仙臺屋前の蔵
| 名称: | 仙臺屋前の蔵 |
| ふりがな: | せんだいやまえのくら |
| 登録番号: | 03 - 0070 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 土蔵造2階建、鉄板葺、建築面積45㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治21年 |
| 代表都道府県: | 岩手県 |
| 所在地: | 岩手県遠野市中央通り194 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 建築年代は所蔵文書による。 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 店舗兼主屋の北、中庭を挟む位置に建つ。桁行8.6m梁間4.8mの土蔵造2階建で、切妻造妻入の置屋根。南に出入口と2階窓を開け、掛子塗の両開戸を吊る。外壁は白漆喰仕上げ、鉢巻と開口部、腰は黒漆喰で仕上げる。旧穀蔵と同様に下方ほど壁を厚くする。 |
- 仙臺屋前の蔵のページへのリンク