今市図書館(2006-)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 02:42 UTC 版)
「日光市立図書館」の記事における「今市図書館(2006-)」の解説
2006年(平成18年)3月20日、市町村合併に伴い、日光市立今市図書館に改称した。日光図書館・藤原図書館が地区図書館として位置付けられたのに対し、今市図書館は両館を管轄する上位の図書館(課相当)に位置付けられた。2009年(平成21年)12月19日、図書館周辺で行われていた駅間JR今市土地区画整理事業の換地処分の広告により、住所が平ヶ崎27番地1から中央町29番地1に変更された。 2012年(平成24年)4月1日より指定管理者制度が導入され、株式会社図書館流通センター・株式会社近代ビル管理社共同事業体の管理運営に移行した。2017年(平成29年)4月、図書館に併設されていた歴史民俗資料館が二宮尊徳記念館2階へ移転した。 2020年(令和2年)11月29日、東野圭吾の「○笑小説シリーズ」を原作とするドラマを上映する「バリアフリー映画会」を企画した。上映では、視覚障害者向けに風景描写などを副音声で、聴覚障害者向けにセリフや効果音などを字幕で、それぞれ提供した。
※この「今市図書館(2006-)」の解説は、「日光市立図書館」の解説の一部です。
「今市図書館(2006-)」を含む「日光市立図書館」の記事については、「日光市立図書館」の概要を参照ください。
今市図書館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 02:42 UTC 版)
日光市立今市図書館(にっこうしりつ いまいちとしょかん)は、日光市中央町29番地1にある。開館当初は歴史民俗資料館との複合施設であったが、同館は2017年(平成29年)に移転したため、図書館単独の施設である。
※この「今市図書館」の解説は、「日光市立図書館」の解説の一部です。
「今市図書館」を含む「日光市立図書館」の記事については、「日光市立図書館」の概要を参照ください。
- 今市図書館のページへのリンク