仁部家住宅板塀
名称: | 仁部家住宅板塀 |
ふりがな: | |
登録番号: | 28 - 0365 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造、瓦葺、延長9.2m |
時代区分: | 昭和中 |
年代: | 昭和25年 |
代表都道府県: | 兵庫県 |
所在地: | 兵庫県川辺郡猪名川町上阿古谷字仁部346 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 長屋門南西角から西に6.4m、矩手に北に曲がり2.8m延びる。棟高1.8mの板塀で、切妻造桟瓦葺とする。庭側に控えを設ける方柱を土台上に建て、腕木を出し、出桁を支持。柱間には貫を3段に通し、腰板張とし、上部に格子を嵌める。 |
その他工作物: | 京都大学清風荘第二中門 仁部家住宅庭塀 仁部家住宅庭門 仁部家住宅板塀 仁部家住宅石垣 仁部家住宅裏門及び石垣 今井家住宅 |
- 仁部家住宅板塀のページへのリンク