仁井田神社鞘殿
| 名称: | 仁井田神社鞘殿 |
| ふりがな: | にいだじんじゃさやでん |
| 登録番号: | 39 - 0154 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、銅板葺、建築面積25㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正8 |
| 代表都道府県: | 高知県 |
| 所在地: | 高知県高知市土佐山桑尾字大潰78番イ |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 拝殿奥にある本殿を保護する施設。桁行4.5m,梁間5.6m,切妻造,平入で,銅板葺の屋根はもと茅葺である。側廻りは角柱を立て,柱間は貫と角材を格子状に組んで厳重に囲う。質素なつくりであるが,拝殿と釣り合った規模を有し,社頭景観を整えている。 |
- 仁井田神社鞘殿のページへのリンク