人道支援と人権保護プログラム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/24 01:51 UTC 版)
「アジア・アメリカ・イニシアティヴ」の記事における「人道支援と人権保護プログラム」の解説
近年多発しつづけるアジア・太平洋地域の危機に対し、アジア・アメリカ・イニシアティヴは他の国際NPO、NGOと協力し人道支援活動を行っている。具体的には、カンボジアにおけるHIV / AIDS患者への医療提供、タイにおけるビルマ人孤児への食糧・シェルター・教育の提供、そして2005年に発生したパキスタン地震被害者への救済活動などがある。 他方、アジア・アメリカ・イニシアティヴは人権侵害と戦う活動家や“政治犯”“思想犯”の解放運動を精力的に支援してきた。 アジア・アメリカ・イニシアティヴの主な活躍 民主主義、平和、人権保護を訴え続けたベトナムの活動家ヌグヤン・ダン・クー(Nguyen Dan Que) をノーベル平和賞へノミネート 前中国共産党総書記、江沢民に対し、民主的活動家ヤン・ジャンリーの解放を訴える書状を提出 “政治犯”として中国政府により拘束されたチベット人活動家ンガワン・サンドル(Ngawang Sangdrol)との対談
※この「人道支援と人権保護プログラム」の解説は、「アジア・アメリカ・イニシアティヴ」の解説の一部です。
「人道支援と人権保護プログラム」を含む「アジア・アメリカ・イニシアティヴ」の記事については、「アジア・アメリカ・イニシアティヴ」の概要を参照ください。
- 人道支援と人権保護プログラムのページへのリンク