交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 10:07 UTC 版)
「交響組曲「ドラゴンクエスト」」の記事における「交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地」の解説
1995年に発表。 『魔物出現』と『魔王との対決』は、当初は1トラック扱いだったが、2000年発売のものでは分割されている。以後の都響版でも別になっている。 2(Picc. Doubleあり)2(E.Hrn.あり)2(B.Cl.あり)2(D.Bsn.あり)・4331・Timp.,Perc.(S.D.,Drms.,Trg.,C.Bell,Tamb.,Cym.,G.C.,Vib.,Glock.,Xylo.)・Hrp.・Str.(14,12,10,8,6) 序曲のマーチ/Overture2(Picc. Doubleあり)222・4331・Timp.,Perc.(S.D.,Cym.,G.C.)・Hrp.・Str. 王宮にて/At the PalaceStr. 木洩れ日の中で〜ハッピーハミング〜ぬくもりの里に〜フォークダンス〜木洩れ日の中で/In the Town〜Happy Humming〜Inviting Village〜Folk Dance〜In the Town2(Picc.あり)22(B.Cl.あり)2・4331・Perc.(Drms.,Trg.,Tamb.,Xylo.)・Hrp.・Str. さすらいのテーマ〜静寂に漂う〜もう一つの世界/Through the Fields〜Wondering through the Silence〜Another World2(Picc.あり)222・4331・Perc.(Vib.,Glock.)・Hrp.・Str. エーゲ海に船出して/Ocean Waves2222・4031・Perc.(Glock.)・Hrp.・Str. 空飛ぶベッド/Flying Bed2222・4331・Perc.(Trg.,Tamb.,Xylo.)・Str. ペガサス〜精霊の冠/Pegasus〜Saint's Wreath2222・4031・Hrp.・Str. 悪のモチーフ〜ムドーの城〜戦慄のとき〜ムドーの城/Evil World〜Satan's Castle〜Frightening Dungeon〜Satan's Castle2(Picc.あり)222・4330・Perc.(Vib.,Xylo.)・Hrp.・Str. 勇気ある戦い〜敢然と立ち向かう/Brave Fight2(Picc.あり)22(B.Cl.あり)2・4331・Timp.,Perc.(S.D.,G.C.)・Str. 哀しみのとき/Melancholy2111・0000・Perc.(Glock.)・Str. 奇跡のオカリナ〜神に祈りを〜奇蹟のオカリナ/Ocarina〜The Saint〜Ocarina2222・0001・Str. 迷いの塔/Devil's Tower2(Picc.あり)222・0000・Perc.(C.Bell) 暗闇にひびく足音〜ラストダンジョン〜暗闇にひびく足音/Dungeons〜Last Dungeon〜Dungeons2(Picc.あり)222・4331・Timp.,Perc.(Glock.,Xylo.)・Hrp.・Str. 魔物出現/Monsters2(Picc.あり)222・4331・Timp.,Perc.(S.D.,G.C.)・Hrp.・Str. 魔王との対決/Demon Combat2222・4331・Timp.,Perc.(Cym.,G.C.)・Hrp.・Str. 時の子守唄/Eternal Lullaby22(E.Hrn.あり)22(2番はD.Bsn.)・4331・Timp.,Perc.(S.D.,Cym.,G.C.,Vib.,Glock.)・Hrp.・Str.
※この「交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地」の解説は、「交響組曲「ドラゴンクエスト」」の解説の一部です。
「交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地」を含む「交響組曲「ドラゴンクエスト」」の記事については、「交響組曲「ドラゴンクエスト」」の概要を参照ください。
- 交響組曲「ドラゴンクエストVI」幻の大地のページへのリンク