乳首の保護・隠覆
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 18:50 UTC 版)
本来、ニプレスはブラジャーを着用できないときなどに、胸ポチが目立ったり、衣類とこすれて痛みや痒みなどが起きるのを防ぐために使用する保護器具である。性別問わず使用が出来る。 ブラジャー着用時に衣類の種類によっては衣類からブラジャーが透けたり、衣類からブラジャーがはみ出たりするなどの理由でブラジャーを着用しない代わりにニプレスを着用されるが、ニプレスはブラジャーと異なり、バスト(乳房)を支えたり補正することが出来ない。 水着やレオタードなどの着用時にバストパッドの代わりに着用する場合もある。また、健康診断で脱衣が必要な検査項目を受診時に着用することもある(検診項目によってはニプレスの着用が出来ない)。マラソンの選手は素肌に直接ユニフォームを着なければいけないため、走行時の振動で乳首との摩擦が激しく、酷い場合は出血のおそれがあるため、よく使用される。 発展的な使い道としては、万一ブラジャーや衣服が外れても乳首が見えないようショーモデルや女優などが利用することがある。映画や写真等でのセミヌード撮影では、撮影スタッフや共演者の目から乳首を隠すために着用することが多いほか、水着着用時の撮影や入浴シーンの撮影などでも偶発的な乳首露出の予防策として着用することがある。
※この「乳首の保護・隠覆」の解説は、「ニプレス」の解説の一部です。
「乳首の保護・隠覆」を含む「ニプレス」の記事については、「ニプレス」の概要を参照ください。
- 乳首の保護・隠覆のページへのリンク