乗車券の効力等
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/02 02:21 UTC 版)
「高速バス乗り放題きっぷ」の記事における「乗車券の効力等」の解説
6月中の旅行開始日より、始発地基準で連続6日間(任意の6日間での利用は不可能)に限り有効。尚6日目に夜行バスを利用した場合は7日目の終着地まで利用出来る。又、6月30日に夜行バスを利用した場合でも7月1日の終着地まで有効である。 2008年の初回発行時には、アンケートハガキが付属していた。全行程終了後アンケートに回答して7月10日までにハガキを送付すると回答者全員に記念品が進呈されるが、アンケートハガキを有効期間中もしくは利用中に切り取った場合はその時点で乗車券が無効となり、残り日数分も使用出来なくなる仕組みであった。 購入後の再発行は原則として行わない。乗車の際に乗車券及び座席指定券に引き換える際には提示の上できっぷ裏面の乗車便記入欄に窓口係員が記述し、乗車の際に同欄右端にある「改札印」部分に乗務員からの改札印を押印する方式であった。
※この「乗車券の効力等」の解説は、「高速バス乗り放題きっぷ」の解説の一部です。
「乗車券の効力等」を含む「高速バス乗り放題きっぷ」の記事については、「高速バス乗り放題きっぷ」の概要を参照ください。
- 乗車券の効力等のページへのリンク