主な受賞実績
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 05:09 UTC 版)
都市公園コンクール、建設次官賞 都立武蔵野中央公園の設計に対して(1988年) 第4回全国街路整備事業コンクール都市局長賞(1993年) 長岡文化創造フォーラム・コンセプト・デザインコンペ 優秀賞(1996年) 日本都市計画学会論文賞(2001年) 慶應義塾賞(2001年) 21世紀の公園競技設計1位(EU環境基金)(2003年) 日本建築学会競技設計:都市建築の制御と発展競技設計優秀賞(2005年3月) 景観照明優秀賞、JR鵜沼駅、星の森(2005年10月) 緑の都市賞:内閣総理大臣賞(2005年10月) 「EU国際公園競技設計-21世紀の公園、ウォーターツリー」(第1位)、スペインマドリッド、2005 年 都市計画学会賞 計画設計賞国際ランドスケープデザイン競技設計 第1位(2007年2月) 国際ランドスケープデザイン競技設計「中国瀋陽市ハン川中央公園ランドスケープ設計」(第1位)中国,瀋陽市 2007年 みどりの学術賞(内閣総理大臣賞)(2008年3月) 日本都市計画学会 計画・設計賞(2008年5月)長年の各務原市における取り組みが評価されて。 土木学会環境デザイン最優秀賞(2008年) 四川汶川大地震復興グランドデザイン栄誉賞(2008年) 都江堰市 土木学会デザイン賞「各務原「学びの森」(2009年4月)ランドスケープデザイン」各務原市(土木学会環境デザイン最優秀賞) 「瞑想の森ランドスケープ デザイン」各務原市(第7回環境竟設備デザイン賞環境デザイン部門最優秀賞)2009 年 第7回環境設備デザイン賞 環境デザイン部門 最優秀賞(2009年5月) 深谷通信所跡地利用アイデアコンペ 専門部門 優秀賞(2010年1月) 平成22年度都市公園コンクール 国土交通大臣賞「玉川上水・内藤新宿分水散歩道」(2010年10月) 平成22年度都市公園コンクール 国土交通大臣賞「河跡湖公園」(2010年10月) 土木学会デザイン賞 優秀賞 各務原「自然遺産の森」(2011年2月) 青森県新陸上競技場設計コンペ 最優秀賞(2013年1月) 土木学会デザイン賞 優秀賞 各務原「瞑想の森」 (2013年2月) 平成25年度都市公園コンクール 国土交通省都市局長賞「葛飾にいじゅくみらい公園」 (2013年)
※この「主な受賞実績」の解説は、「石川幹子」の解説の一部です。
「主な受賞実績」を含む「石川幹子」の記事については、「石川幹子」の概要を参照ください。
- 主な受賞実績のページへのリンク