世界バンタム級王座獲得
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 04:43 UTC 版)
「長谷川穂積」の記事における「世界バンタム級王座獲得」の解説
2005年4月16日、20戦目で世界初挑戦。日本武道館で行われたダブル世界戦の1試合(もう1試合は新井田豊のWBA世界ミニマム級王座2度目の防衛戦)でWBC世界バンタム級王者ウィラポン・ナコンルアンプロモーション(タイ/47勝(33KO)1敗2分)に挑む。ウィラポンは1998年12月に辰吉丈一郎を破って王座獲得。その後、辰吉との再戦にも勝利し、さらに西岡利晃の挑戦も4度退け、この試合が15度目の防衛戦。試合は長谷川は序盤から有効打を的確に当て、4回までリードを奪っていく。しかし、ウィラポンも王者の意地を見せ、試合の中盤を支配した。終盤、長谷川はスタミナ切れを起こし始めたウィラポンを攻め立て、10回にはウィラポンをグラつかせた。最終12回まで壮絶な打ち合いを展開し、3-0の判定勝ち。世界王座奪取に成功した。この試合は2005年度年間最高試合に選ばれた。 この世界王座奪取が高く評価され、5月には西脇市民栄誉賞を受賞した。
※この「世界バンタム級王座獲得」の解説は、「長谷川穂積」の解説の一部です。
「世界バンタム級王座獲得」を含む「長谷川穂積」の記事については、「長谷川穂積」の概要を参照ください。
- 世界バンタム級王座獲得のページへのリンク