不思議な箱とは? わかりやすく解説

不思議な箱

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/05 03:12 UTC 版)

彦一」の記事における「不思議な箱」の解説

ある日庄屋様が外出から戻って来ると、床の間置いてあった壺が壊れていた。壺を壊したのは、庄屋様の屋敷働いている使用人誰か違いない思われたが、使用人たち口をそろえて「壺を壊したのは自分ではない」と否認するばかりで、どうしても犯人分からない困った庄屋様が彦一の家へ相談に行くと、彦一は「よろしい。すぐに犯人見付けてみせようと言うしばらくして彦一神社神主連れて庄屋様の屋敷にやって来た。庄屋様と使用人たち一同の前で、彦一は古ぼけた箱を見せ、「この箱は昔から神社に伝わる不思議な箱だ。自分の名前を紙に書いてこの箱に入れ神主祝詞唱えると、紙に書かれた名前が全部消えてしまうが、悪い事をした者の名前だけは消えずに残る」と言うので、使用人たちそれぞれ紙に自分の名前を書いて箱に入れをした。そして神主祝詞唱えた後に箱を開けてみると、名前が消えている紙はたった一枚だけである。「これはどういうことだ? 一人除いて全員犯人ということか?」と庄屋様が尋ねると、彦一は首を振って、「この箱は不思議な箱でも何でもない。ただ、悪い事をした者の名前は消えずに残ると聞いて、不安を感じた犯人だけが最初から名前を書かなかったのだ」と説明した。そこで紙に書かれている名前をよく調べると、平助という使用人の名前だけが書かれていないことが判明し平助観念して壺を壊した事実認めたのだった

※この「不思議な箱」の解説は、「彦一」の解説の一部です。
「不思議な箱」を含む「彦一」の記事については、「彦一」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「不思議な箱」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不思議な箱」の関連用語

不思議な箱のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不思議な箱のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの彦一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS