下顎管とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 生物学 > 下顎 > 下顎管の意味・解説 

下顎管

読み方かがくかん
【英】:Canalis mandibulae,Mandibular canal

下顎孔から前内側向いた骨内に下顎管が始まる。下顎管はこれから下顎体歯槽の下をほぼ顎舌骨筋線と平行に、大・小臼歯および犬歯歯根小さ送りつつ前方走り、その前端オトガイ孔顔面に開くが、その直前切歯の根糸の下を前方向かい正中線に至る細管を分ける。下顎管は下顎神経下歯槽神経および同名動静脈の通路である。

下顎管

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/11 19:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
骨: 下顎管
The permanent teeth, viewed from the right. The external layer of bone has been partly removed and the maxillary sinus has been opened.
名称
日本語 下顎管
英語 Mandibular canal
関連情報
グレイの解剖学 書籍中の説明(英語)
テンプレートを表示
The mandibular incisive canal (indicated here by coral green arrows) continuing anteriorly (to the right) from the mandibular canal (purple arrows) after the mental foramen (light green circle).

下顎管(かがくかん)は下顎骨に存在する管で、下歯槽神経下歯槽動脈、下歯槽静脈が中を走行する。下顎孔英語版から下顎枝英語版を下前方に向かい、その後下顎体英語版にて歯槽英語版の下を前方に向かう。走行中、歯槽と交通し、下歯槽神経、下歯槽動脈、下歯槽静脈の枝が歯髄腔へと向う。

切歯部にて、切歯の歯槽へと向かう下顎切歯管英語版とよばれる小さな枝を出し、後方へ戻りオトガイ孔へとむかう[1]

臨床

レントゲン写真上、50%の下顎第二大臼歯の根尖が下顎管と近接している。40%は、根管が根尖から離れており、レントゲン上では10%で、根尖孔が下顎管内に存在している。下顎第二大臼歯の歯内治療において、下歯槽神経の損傷による知覚麻痺の可能性があるので、リーマーや根管充填材の使用には注意が必要である[2][3]

また、下顎第三大臼歯も同様に下顎管と近接しており、知覚麻痺は埋伏智歯抜歯の際の偶発症として知られている[4][5]

外部リンク

脚注

  1. ^ Greenstein, G; Cavallaro, J; Tarnow, D: "Practical Application of Anatomy the Dental Implant Surgeon," J Perio October 2008, pg 1837
  2. ^ [1]
  3. ^ 兼松義典、笠井唯克、田中四郎、毛利謙三、広瀬尚志、兼松宣武「ヨードホルム・水酸化カルシウムパスタ(ビタペックス®)の下顎管内迷入による下唇麻痺の1例」、『岐阜歯科学会雑誌』第30巻第3号、岐阜歯科学会、2004年2月、 232-235頁、 ISSN 0385-0072NAID 110004689618
  4. ^ J.P. Rood; B.A.A. Nooraldeen Shehab (1990年2月). “The radiological prediction of inferior alveolar nerve injury during third molar surgery”. British Journal of Oral and Maxillofacial Surgery (The British Association of Oral and Maxillofacial Surgeons, Elsevier) 28 (1): 20-25. doi:10.1016/0266-4356(90)90005-6. ISSN 0266-4356. 
  5. ^ 橋爪敦子、中川洋一、石井久子、小林馨「歯科用CTによる下顎管と下顎智歯の位置関係の観察」、『日本口腔外科学会雑誌』第50巻第1号、日本口腔外科学会、2004年1月、 1-10頁、 ISSN 0021-5163NAID 100142818662011年10月1日閲覧。

「下顎管」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



下顎管と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「下顎管」の関連用語

下顎管のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



下顎管のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの下顎管 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS