下位分類と内部系統
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 07:50 UTC 版)
「シジミタテハ科」の記事における「下位分類と内部系統」の解説
SERAPHIM et al. (2018) による本科の系統仮説 亜科 Nemeobiinae 族 Nemeobiini 族 Euselasiini 亜科 Riodininae 族 Eurybiini 亜族 Eurybiina 亜族 Mesosemiina 族 Nymphidiini 亜族 Zabuellina 亜族 Pachythonina 亜族 Stalachtina 亜族 Theopina 亜族 Nymphidiina 亜族 Pandemina 亜族 Lemoniadina 族 Calydnini 族 Sertaniini 族 Emesidini 族 Helicopini 族 Symmachiini 族 Riodinini ベイズ法によって得られた分子系統樹. 族 Dianesiini は系統的位置が不安定であるため、本系統樹には含まれていない. 本科はいくつかの亜科に分けられるが、亜科の数や含まれる下位分類群(ここでは族、亜族、および属)については議論が多く、安定していない。 本科の亜科分類には、おおまかに分けてふたつの亜科を認めるもの、3亜科を認めるもの、5亜科を認めるものの三種類の分類体系がある。Stichel によって提唱された分類体系(たとえば Stichel 1910–1911、Stichel 1928)は本科を Nemeobiinae と Riodininae の 2亜科に分けるもので、かつては広く用いられていた。Harvey は本科を次の 5亜科、すなわち、Styginae、Nemeobiinae、Euselasiinae、Corrachiinae、Riodininae に分ける高次分類体系を提唱したが、このうち Styginae と Corrachiinae は後の文献(HALL & HARVEY 2002b、Callaghan & Lamas 2004)において亜科 Euselasiinae の下位分類群へと格下げされ、その後しばらくは本科を次の3亜科、すなわち旧世界に分布する Nemeobiinae、新熱帯区に分布する 5属を含む Euselasiinae、残りすべての種を含む Riodininae に分ける分類体系が一般的になっていた。ここまで紹介した分類体系は、形態形質にもとづいて推定された系統関係を反映したものだが、2000年代ごろからは本科を対象にした分子系統解析が行われ始めた。Espeland et al. (2015) は、一部を除いてそれまでほとんど研究が行われていなかった旧世界の種を含む本科の系統解析を行い、本科の起源と分岐年代、系統史にかんしての考察を行い、また、本科に含まれる属のおよそ 80%を含む系統樹を作成した SERAPHIM et al. (2018) は、いくつかの新たな下位分類群の記載と分類の整理ともに、本科を Nemeobiinae と Riodininae の 2亜科に分ける体系を提唱している。これらふたつの研究は本科の大規模で包括的な系統学的研究であると評価されており、後者の SERAPHIM et al. (2018) による本科の高次分類体系は、生態にかんする最近の研究(たとえば NIELSEN & KAMINSKI 2018 や Pérez-Lachaud et al. 2021)や目録 (Garwood et al. 2021) においても採用され始めている。 シジミタテハ科の高次分類体系の例文献Stichel (1930-1931)Harvey (1987)Callaghan & Lamas (2004)Espeland et al. (2015)SERAPHIM et al. (2018)亜科 族 亜族 亜科 Nemeobiinae 族 Euselasiidi 族 Corrachiidi 族 Nemeobiidi 亜族 Nemobiini 亜族 Zemerini 亜族 Abisarini 亜族 Stibogini 亜科 Riodininae 族 Eurybiidi 亜族 Semomesiini 亜族 Eurybiini 族 Ancyluridi 亜族 Ancylurini 亜族 Baeotini 亜族 Mesenini 亜族 Charitini 亜族 Emesini 亜族 Nymphidiini 族 Stalachtidi 亜科 Styginae 亜科 Nemeobiinae 亜科 Euselasiinae 亜科 Corrachiinae 亜科 Riodininae 族 Mesosemiini 族 Eurybiini 族不確定 incertae sedis 族 Riodinini 族 Symmachiini 族 Emesini 族 Charitini 族 Helicopini 族 Stalachtini 族 Lemoniini 族 Nymphidiini 亜科 Nemeobiinae 亜科 Euselasiinae 族 Euselasiini 族 Stygini 族 Corrachiini 亜科 Riodininae 族 Mesosemiini 亜族 Mesosemiina 亜族 Napaeina 族 Eurybiini 族 Riodinini 族 Symmachiini 族 Helicopini 族不明 Incertae sedis 族 Nymphidiini 亜族 Aricorina 亜族 Lemoniadina 亜族 Nymphidiina 亜族 Theopeina 族 Stalachtini 亜科 Euselasiinae 亜科 Nemeobiinae 族 Nemeobiini 亜族 Zemerina 亜族 Corrachiina 亜族 Stibogina 亜族 Dodonaina 亜族 Nemeobiina 族 Abisarini 亜科 Riodininae 族 Eurybiini 族 Mesosemiini 族不確定 Incertae sedis 族 Nymphidiini(多系統) 族 Symmachiini 族 Helicopini 族 Riodinini 亜科 Nemeobiinae 族 Nemeobiini 亜族 Nemeobiina 亜族 Abisarina 族 Euselasiini 亜科 Riodininae 族 Eurybiini 亜族 Eurybiina 亜族 Mesosemiina Eunogyra section Napaea section Mesosemia section 族 Nymphidiini 亜族 Zabuellina 亜族 Stalachtina 亜族 Pachythonina 亜族 Theopina 亜族 Nymphidiina 亜族 Pandemina 亜族 Lemoniadina 亜族不確定 Incertae sedis 族 Calydnini 族 Symmachiini 族 Helicopini 族 Emesidini 族 Sertaniini 族 Dianesiini 族 Riodinini
※この「下位分類と内部系統」の解説は、「シジミタテハ科」の解説の一部です。
「下位分類と内部系統」を含む「シジミタテハ科」の記事については、「シジミタテハ科」の概要を参照ください。
- 下位分類と内部系統のページへのリンク