三浦小太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三浦小太郎の意味・解説 

三浦小太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/10 08:20 UTC 版)

三浦 小太郎(みうら こたろう、1960年昭和35年〉11月4日 - )は、日本政治評論家政治活動家維新政党・新風副代表[1]。 ほか新しい歴史教科書をつくる会理事[2]北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会「カルメギ」編集長[3]アジア自由民主連帯協議会理事長[4]。自称「右翼人権派」[5]

経歴・人物

東京都生まれ[6]獨協学園高校[6]獨協医科大学中退[7]

1990年代から「救え! 北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク」(RENK)東京支部[8]などで、北朝鮮の人権問題脱北者の支援活動に参加している[6]

現代コリア』編集部員[5]や「北朝鮮帰国者の生命と人権を守る会」(守る会)副代表[9]・代表[10]などを務めた。

2014年11月から特定非営利活動法人江東映像振興事業団の副理事長・専務理事を務める(理事長は古谷経衡[11]。2024年夏に「正論の会」会長[12]になった。


保守派の論客として『諸君!』、『正論』、『別冊宝島』、『月刊日本』、『表現者』などに寄稿[6][13]

2016年に刊行した渡辺京二に関する初の評伝[14]浦辺登[15]池澤夏樹[16]有田芳生[17][18]が高く評価している。

TV出演

著書

  • 『嘘の人権 偽の平和』高木書房、2010年
  • 『収容所での覚醒 民主主義の堕落』高木書房、2012年
  • 渡辺京二』言視舎〈言視舎評伝選〉、2016年
  • 『なぜ秀吉はバテレンを追放したのか 世界遺産「潜伏キリシタン」の真実』ハート出版、2019年、普及版2024年
  • ドストエフスキーの戦争論 『作家の日記』を読む』萬書房、2019年
  • 『漢民族に支配された中国の本質 なぜ人口侵略・ジェノサイドが起きるのか』ハート出版、2021年
  • 『渡辺京二論 隠れた小径を行く』 弦書房、2024年
共著ほか

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三浦小太郎」の関連用語

三浦小太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三浦小太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三浦小太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS