一般開放と野良猫問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/09 08:49 UTC 版)
防災新館の設置や別館整備と並行し県庁本館前の「噴水広場」や県議会議事堂南側の「白鳳の庭」「かえでの庭」を整備し、2016年(平成28年)より4月から12月の午前9時から午後9時までの間、「オープンガーデンやまなし」とし一般への無料開放を行なっている。また、午後6時から午後9時にかけて別館と議事堂のライトアップも行なっている。 一般開放の実施以降県庁周辺に野良猫が集まるようになり、来訪者から人気を集めている一方で近隣商店街から苦情が相次いでいる。県はエサを与えないよう呼びかけているほか、捕獲し去勢手術を施すなどの対策を行なっている。
※この「一般開放と野良猫問題」の解説は、「山梨県庁舎」の解説の一部です。
「一般開放と野良猫問題」を含む「山梨県庁舎」の記事については、「山梨県庁舎」の概要を参照ください。
- 一般開放と野良猫問題のページへのリンク