ロス=ジャルディン諸島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ロス=ジャルディン諸島の意味・解説 

ロス・ジャルディン諸島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/02 07:21 UTC 版)

ロス・ジャルディン諸島
現地名:
Los Jardines Islands
地理
場所 太平洋
座標 北緯21度40分 東経151度35分 / 北緯21.667度 東経151.583度 / 21.667; 151.583座標: 北緯21度40分 東経151度35分 / 北緯21.667度 東経151.583度 / 21.667; 151.583[1]
島数 2
行政
追加情報
実際には存在しない疑存島
テンプレートを表示

ロス・ジャルディン諸島(ロス・ジャルディンしょとう、: Los Jardines Islands, Los Buenos Jardines Islands[2])は、南鳥島マリアナ諸島の間に位置するとされた疑存島。ジャルディネスなどとも表記され、英語ではThe Gardens(ザ・ガーデンズ)とも表記される。別名マーシャル諸島[3]

歴史

1529年5月、アルバロ・デ・サアベドラ・セロンスペイン語版[2]ティドレ島からヌエバ・エスパーニャへ向かう途中島々を発見しロス・ブエノス・ハルディネス (Los Buenos Jardines)と命名した。この島は16世紀の文献では北緯10度あたりとされており、マーシャル諸島のどこかであろうと思われる[4][5][6]。しかし、18世紀前半のスペイン製海図で間違いが発生したようで、後の海図などでは北緯21から22度あたりの島のない場所に移っている[7][8]

1543年1月6日、ヌエバ・エスパーニャからミンダナオ島へ向かう途中のルイ・ロペス・デ・ビリャロボスが北緯9から10度付近でロス・ハルディネス諸島を目撃した[1][9]

1788年7月にジョン・マーシャルトマス・ギルバートの船がロス・ジャルディン諸島を探したが発見できなかった。それにもかかわらず、「ジャルディン諸島、スカーバラ号に基づく」(「スカーバラ」はマーシャルの船)と書かれた海図が作成された。これが別名マーシャル諸島の由来である[10][1]

1900年7月に『金剛』が、1926年に『満州』がロス・ジャルディン諸島捜索を行ったが発見されなかった[11][12]

1933年にアメリカ海軍の測量艦『ラマポ英語版 (USS Ramapo, AO-12)』 がこの海域を調査したが、島の存在は確認できず[13]、アメリカ海軍ではこの島を海図から削除した。

日本の海図から削除されたのは、実にこの約40年後の1972年11月18日付けの水路通報によってであった[14]。 翌年、国際水路局もこの島を海図から削除した[2]

注釈

  1. ^ a b c International Hydrographic Review 1990, p. 165.
  2. ^ a b c Worrall 2017.
  3. ^ 長谷川 2011, p. 34.
  4. ^ Francis X. Hezel (1994). The First Taint of Civilization: A History of the Caroline and Marshall Islands in Pre-colonial Days, 1521-1885.. p. 16. ISBN 9780824816438. "The island group, which the Spaniards called Los Jardines,...cannot be identified with certainty, but the likeliest candidates seem to be Enewetak and Bikini..." 
  5. ^ Henry Stommel (1984). Lost Islands: The Story of Islands That Have Vanished from Nautical Charts. University of British Columbia Press. pp. 10–15. ISBN 0-7748-0210-3 
  6. ^ 長谷川 2011, p. 45-46.
  7. ^ 長谷川 2011, p. 46.
  8. ^ 長谷川 2011, p. 66.
  9. ^ Francis X. Hezel (1994). The First Taint of Civilization: A History of the Caroline and Marshall Islands in Pre-colonial Days, 1521-1885.. p. 19. ISBN 9780824816438. "[Villalobos and crew] reached another atoll, also in the Marshalls, which they thought to be Saavedra's Los Jardines." 
  10. ^ 長谷川 2011, p. 70-71.
  11. ^ 長谷川 2011, p. 158-159.
  12. ^ 長谷川 2011, p. 231.
  13. ^ 長谷川 2011, p. 35.
  14. ^ 長谷川 2011, p. 241.

参考文献

  • 長谷川亮一『地図から消えた島々 幻の日本領と南洋探検家たち』吉川弘文館、2011年。 ISBN 978-4-642-05722-6 
  • Simon Worrall (2017年12月9日). “These Imaginary Islands Only Existed on Maps”. nationalgeographic.com. 2018年1月20日閲覧。
  • International Hydrographic Review. 67. International Hydrographic Bureau. (1990) 

関連項目


ロス・ジャルディン諸島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 08:01 UTC 版)

マゼラン諸島」の記事における「ロス・ジャルディン諸島」の解説

別名マーシャル諸島実在するマーシャル諸島とは異なる)。北緯2137分・東経15131分付近にあったとされる島であり、1972年11月までは海図記されていた。南鳥島南西約390km、マリアナ諸島パハロス島の東約700kmの地点であった1528年北太平洋横断途中であったスペインのアルバロ・デ・サアベドラ・セロン(スペイン語版)によって発見され16世紀半ば18世紀後半にもこの諸島についての報告残されているが、1933年アメリカ海軍測量艦が行った捜索では島々発見することができなかった。その後音響測深によって海底2050mを頂点とする海山発見されたが、かつて存在した島々海中沈没した痕跡である可能性地質学者によって否定されている。

※この「ロス・ジャルディン諸島」の解説は、「マゼラン諸島」の解説の一部です。
「ロス・ジャルディン諸島」を含む「マゼラン諸島」の記事については、「マゼラン諸島」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロス=ジャルディン諸島」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロス=ジャルディン諸島」の関連用語

ロス=ジャルディン諸島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロス=ジャルディン諸島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロス・ジャルディン諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマゼラン諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS