レットアローンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > レットアローンの意味・解説 

let alone

別表記:レットアローン

「let alone」とは・「let alone」の意味

「let alone」は、副詞的に用いられる英語表現で、「まして~ない」という意味を持つ。主に、ある事柄成立しないことを強調し、さらにその事柄よりも困難な状況を示す際に使用される覚え方としては、「let」は「許す」という意味で、「alone」は「一人で」という意味であるため、「~を許すことすらできない」というニュアンス含まれる

「let alone」の発音・読み方

「let alone」の発音は、IPA表記では/let əlóʊn/であり、カタカナ表記では「レット・アローン」となる。日本人発音するカタカナ英語でも「レット・アローン」と読むことが一般的である。

「let alone」の語源・由来

「let alone」の語源は、英語の「let」(許す)と「alone」(一人で)の組み合わせである。もともとは、「~を一人放っておく」という意味で用いられていたが、次第に「~を許すことすらできない」という意味へと変化していった。

「let alone」と「much less」の違い

「let alone」と「much less」は、どちらも「まして~ない」という意味で使われるが、ニュアンス違いがある。「let alone」は、「~すらできない」という意味であるのに対して、「much less」は、「~などとは比べ物にならないほど」という意味である。つまり、「let alone」はある事柄成立しないことを強調するのに対し、「much less」はその事柄と比較してさらに困難な状況を示す。

「let alone」と「not to mention」の違い

「let alone」と「not to mention」は、どちらも言うまでもなく」という意味で使われるが、使い方異なる。「let alone」は、「~すらできない」という意味であるのに対して、「not to mention」は、「~は言うまでもなく」という意味である。つまり、「let alone」はある事柄成立しないことを強調するのに対し、「not to mention」はその事柄が当然であることを示す。

「let alone」が「言うまでもない」という意味になる理由

「let alone」が「言うまでもない」という意味になる理由は、もともとの「~を一人放っておく」という意味から、「~を許すことすらできない」という意味へと変化したことによる。この意味変化により、「let alone」はある事柄成立しないことを強調し、さらにその事柄よりも困難な状況を示す表現となった

「let alone」を含む英熟語・英語表現

「let alone」の肯定文とは

「let alone」の肯定文は、「~は言うまでもなく」という意味で用いられる例えば、「I can't even walk, let alone run.」は、「歩くことすらできない、まして走ることなど」という意味になる。

「let alone」の構文とは

「let alone」の構文は、「~すらできない」という意味で用いられる例えば、「He can't cook, let alone bake a cake.」は、「彼は料理すらできない、ましてケーキを焼くことなど」という意味になる。

「freely」に関連する用語の解説

「much less」とは

much less」は、「まして~ない」という意味で使われる英語表現である。ある事柄成立しないことを強調し、さらにその事柄よりも困難な状況を示す際に使用される

「not to mention」とは

not to mention」は、「~は言うまでもなく」という意味で使われる英語表現である。ある事柄が当然であることを示す際に使用される

「next to nothing」が「ほとんどない」という意味になる理由

next to nothing」が「ほとんどない」という意味になる理由は、「next to」が「~の隣に」という意味であり、「nothing」が「何もない」という意味であるため、「~の隣に何もない」という意味から、「ほとんどない」という意味になる。

「let alone」の使い方・例文

1. I can't even walk, let alone run.(歩くことすらできない、まして走ることなど) 2. He can't cook, let alone bake a cake.(彼は料理すらできない、ましてケーキを焼くことなど) 3. She doesn't know how to use a computer, let alone program one.(彼女はコンピュータ使い方すら知らない、ましてプログラムすることなど) 4. I don't have enough money to buy a car, let alone a house.(車を買うお金すらない、まして家など) 5. He can't even speak English, let alone teach it.(彼は英語を話すことすらできない、まして教えることなど) 6. I can't finish this project in a week, let alone a day.(このプロジェクト1週間終わらせることすらできない、まして1日など) 7. She can't even ride a bike, let alone drive a car.(彼女は自転車にすら乗れない、まして車を運転することなど) 8. I can't understand this book in English, let alone in French.(この本を英語で理解することすらできない、ましてフランス語など) 9. He can't even lift 10kg, let alone 50kg.(彼は10kgすら持ち上げられない、まして50kgなど) 10. I can't even draw a simple picture, let alone paint a masterpiece.(傑作どころか簡単な絵すら描けない。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レットアローン」の関連用語

レットアローンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レットアローンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS