リーグ戦参加まで
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/17 01:25 UTC 版)
「福島レッドホープス」の記事における「リーグ戦参加まで」の解説
2014年5月20日、郡山市に本社をおく「扇」の社長、扇谷富幸を球団代表とする形で、「県民球団設立推進準備室」が発足し、「福島県民球団」として活動を開始した。 2014年6月24日、新潟県長岡市で開かれた、BCLの加盟球団代表者会議において、埼玉県の球団「武蔵ヒートベアーズ」とともに、福島県民球団のリーグ本加盟が承認され、2015年のリーグ開幕時からの参戦が決定した。 扇谷代表は、会議後の記者会見で、当初の計画を1ヶ月前倒しして、7月中にチーム名やマスコットを公表すると述べた。 7月18日、新球団名を「福島ホープス」とすることが発表された。同時に、球団ロゴと、福島県の鳥であるキビタキの兄妹をイメージした球団マスコットが発表された。 2014年12月にドラフト会議に参加し、2015年1月に選手を発表する予定とされた。 11月4日、元プロ野球選手で、現在、会津若松市の「芦ノ牧ホテル」会長を務める小野剛が、球団GMに就任したことが、福島県庁にて行われた記者会見で発表された。また、11月27日には、岩村明憲が選手兼任という形で監督に就任することが報道により明らかになった。 12月1日、球団公式Twitterを通じて、球団代表の扇谷富幸が、福島ホープスの代表取締役社長に就任することが発表された。
※この「リーグ戦参加まで」の解説は、「福島レッドホープス」の解説の一部です。
「リーグ戦参加まで」を含む「福島レッドホープス」の記事については、「福島レッドホープス」の概要を参照ください。
- リーグ戦参加までのページへのリンク