リッチ・テキスト・フォーマットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > リッチ・テキスト・フォーマットの意味・解説 

リッチテキスト‐フォーマット【rich text format】


リッチテキストフォーマット

別名:リッチテキスト形式
【英】Rich Text Format, RTF

リッチテキストフォーマットとは、Microsoft策定した文書ファイル形式によって、文字大きさや色、書式などの情報が、タグ呼ばれる制御記号用いて文書中に盛り込まれたもののことである。

リッチテキストフォーマットで記述され文書は、単に文字情報であるだけでなく、文字そのものがひとつの表現となりうる。文書内に図形や表を埋め込むことも可能となる。Windows標準で備わるワードパットやWord一太郎など、多くワープロソフトにおいて標準的な文書ファイル形式とされている。

リッチテキストフォーマットは仕様公開されており、ワープロソフト対応していれば、ワープロソフトどうしで文字修飾書式情報交換することができる。リッチテキストフォーマットで保存されファイルには、拡張子に「.rtf」が付く。

リッチテキストに対して純粋に文字データだけで構成され文書のことは、プレーンテキスト呼ばれる

オフィスソフトのほかの用語一覧
ワープロソフト:  レターヘッド  リーダー  リッチテキスト  リッチテキストフォーマット  領域  ルビ  ルーラ

Rich Text Format

(リッチ・テキスト・フォーマット から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/21 04:47 UTC 版)

Rich Text Format(RTF, リッチテキストフォーマット)は、文書ファイルフォーマットの1つ。交換・編集可能なクロスプラットフォームの文書フォーマットとして1987年からマイクロソフトにより開発され、仕様の策定が進められた。多くのワープロソフトで読み書き可能。ファイル拡張子は「.rtf」。


注釈

  1. ^ Word 6.0JではINIファイルを編集することで直接書き出すこともできた。
  2. ^ .NET Core自体はクロスプラットフォームだが、Windows FormsはWindows版のみが実装されている。

出典

  1. ^ application/rtf” (英語) (2007年6月18日). 2016年6月11日閲覧。
  2. ^ Lindner, Paul (1993年6月8日). “Registration of new MIME content-type/subtype” (英語). 2016年6月11日閲覧。
  3. ^ System-Declared Uniform Type Identifiers” (英語) (2009年11月17日). 2016年6月11日閲覧。
  4. ^ Information about the Rich Text Format (RTF) version specifications for various versions of Word” (2007年2月21日). 2010年3月13日閲覧。
  5. ^ Those who forget Santayana…”. Rob Weir (2007年12月20日). 2010年3月13日閲覧。
  6. ^ Microsoft Corporation (RTF), Rich-Text Format (RTF) Specification - RTF Version 1.0, http://www.snake.net/software/RTF/Old/RTF-Spec-1.0.rtf 2010年3月13日閲覧。 
  7. ^ Microsoft Corporation (June 1992) (TXT), Microsoft Product Support Services Application Note (Text File) - GC0165: Rich-Text Format (RTF) Specification, http://latex2rtf.sourceforge.net/RTF-Spec-1.0.txt 2010年3月13日閲覧。 
  8. ^ Microsoft Corporation (RTF), Rich Text Format Specification v. 1.2, http://www.snake.net/software/RTF/Old/RTF-Spec-1.2.rtf 2010年3月13日閲覧。 
  9. ^ (PDF) Rich Text Format Specification v. 1.2, http://latex2rtf.sourceforge.net/RTF-Spec-1.2.pdf 2010年3月13日閲覧。 
  10. ^ Microsoft Corporation (January 1994) (RTF), Rich Text Format (RTF) Specification - RTF Version 1.3, http://www.snake.net/software/RTF/RTF-Spec-1.3.rtf 2010年3月13日閲覧。 
  11. ^ Microsoft Corporation (January 1994) (TXT), Rich Text Format (RTF) Specification - RTF Version 1.3, http://latex2rtf.sourceforge.net/RTF-Spec-1.3.txt 2010年3月13日閲覧。 
  12. ^ Microsoft Corporation. “Rich Text Format (RTF) Version 1.5 Specification”. 2010年3月13日閲覧。
  13. ^ Microsoft Corporation (1999-05-31), Rich Text Format (RTF) Specification, version 1.6, http://msdn.microsoft.com/en-us/library/office/aa140277%28v=office.10%29.aspx 2014年5月21日閲覧。 
  14. ^ Microsoft Corporation (2001-08-31) (EXE (ZIP)), Word 2002 Tool: Rich Text Format Specification - 8/2001– Word 2002 RTF Specification, http://download.microsoft.com/download/Word2002/Install/1.7/W98NT42KMeXP/EN-US/W2KRTFSF.exe 2014年5月21日閲覧。 
  15. ^ Word 2002 Tool: Rich Text Format Specification, https://web.archive.org/web/20101112181441/http://www.microsoft.com/downloads/en/details.aspx?familyid=E5B8EBC2-6AD6-49F0-8C90-E4F763E3F04F&displaylang=en 2012年9月26日閲覧。 
  16. ^ Microsoft Corporation (2004年4月20日). “Word 2003: Rich Text Format (RTF) Specification, version 1.8”. 2014年5月21日閲覧。
  17. ^ RTF 1.9 Specification (Word 2007)”. Greg Duncan (2007年1月9日). 2010年3月13日閲覧。
  18. ^ Microsoft Corporation (2008年3月20日). “Word 2007: Rich Text Format (RTF) Specification, version 1.9.1”. 2014年5月21日閲覧。
  19. ^ a b 『RTF Ver. 1.3 仕様書』 アスキー出版局、1995年。 ISBN 4-7561-1010-X
  20. ^ Microsoft® Office Rich Text Format (RTF) Specification Version 1.9.1” (2008年3月19日). 2022年2月20日閲覧。
  21. ^ About Rich Edit Controls - Win32 apps | Microsoft Learn
  22. ^ How to Use Rich Edit Clipboard Operations - Win32 apps | Microsoft Learn
  23. ^ RichTextBox Class (System.Windows.Forms) | Microsoft Learn
  24. ^ RichTextBox Class (System.Windows.Forms) | Microsoft Learn




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リッチ・テキスト・フォーマット」の関連用語

1
リッチ‐テキスト デジタル大辞泉
100% |||||

2
アール‐ティー‐エフ デジタル大辞泉
100% |||||

3
100% |||||

4
プレーン‐テキスト デジタル大辞泉
100% |||||


6
36% |||||

7
36% |||||

8
36% |||||


10
30% |||||

リッチ・テキスト・フォーマットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リッチ・テキスト・フォーマットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリリッチテキストフォーマットの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRich Text Format (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS