リタイヤできるミッションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > リタイヤできるミッションの意味・解説 

リタイヤできるミッション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 08:20 UTC 版)

ロックマンゼロ」の記事における「リタイヤできるミッション」の解説

ゆそう列車を破壊しエリア - 地下鉄ボス - パンテオン・コア 地下鉄跡の出入り口にて退避している輸送列車乗り込み次の駅に到着するまでの3分間の間に列車止めていく。 この後、「工場をうばえ」と「コルボー・チームをさがせ」が遂行可能となる。 行方不明機をさがせ エリア - 砂漠化地帯 ボス - アヌビステップ・ネクロマンセスIII砂漠の奥まで行ってボスを倒す。その後レジスタンスメンバー道中にいる敵から守りながらもレジスタンスベースまでつれてゆくこの後、「ひみつ基地をさがせ」が遂行可能となる。 ロストデータを回収せよ エリア - 忘却研究所 ボス - マハ・ガネシャリフ ゼロ眠っていた忘却研究所まで行き、奥にあるロストデータを回収した後、崩れてゆく天井防護シャッター破壊しつつも避けてゆく。 工場をうばえ エリア - 辺境廃工場 ボス - ガード・オロティック ネオ・アルカディアの所有する工場奪い、生活のためのエネルギー確保するその後、「工場守れ」が遂行可能になる。 ひみつ基地をさがせ エリア - 秘密基地 ボス - ブリザック・スタグロフ 砂漠秘密基地捕らわれているレジスタンスメンバー救いに行く。 その後、「ハッキングをそしせよ」が遂行可能になる。 コルボー・チームをさがせ エリア - 地下鉄ボス - 賢将ハルピュイア 無茶な進攻作戦開始したコルボー救いに行く。 敵地上部隊をけいかいせよ エリア - 砂漠 ボス - 闘将ファーブニル レジスタンスベースに向けて進攻する大軍をネオ・アルカディアの大群との戦闘を行う。 このミッションでは右にスクロールできないのでただひたすら左に進んでゆくしかないハッキングをそしせよ エリア - 秘密基地 ボス - 妖将レヴィアタン ひみつ基地にあるメインコンピュータを破壊する工場守れ エリア - 辺境廃工場 ボス - 隠将ファントム 工場仕掛けられ時限爆弾を3分以内にすべて回収する。 なお、このミッションでは開始直後ボス戦いその後主要活動を行うという異例形式がとられている。 巨大メカニロイド侵入そし エリア - 地上都市 ボス - ヒッタイド・ホッタイド 左に進んでゆくボスをレジスタンスベースにたどり着くまでに撃破する

※この「リタイヤできるミッション」の解説は、「ロックマンゼロ」の解説の一部です。
「リタイヤできるミッション」を含む「ロックマンゼロ」の記事については、「ロックマンゼロ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リタイヤできるミッション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リタイヤできるミッション」の関連用語

リタイヤできるミッションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リタイヤできるミッションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロックマンゼロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS