リズム系クイズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 15:49 UTC 版)
「快脳!マジかるハテナ」の記事における「リズム系クイズ」の解説
リズムに乗って答えていく形式のクイズ。 マジかるジョーダン(2012年9月23日初登場) 1人ずつ順番に、男性パネラーは男言葉で示されたギャグ・フレーズを女言葉に、女性パネラーは女言葉で示されたギャグ・フレーズを男言葉に、リズムに合わせて変換する。 得点は120点。 マジかるホメて!(2012年9月23日初登場) 1人ずつ順番に、お題の商品の利点やメリットを、リズムに合わせて褒めていく。 1解答ごとにお題の商品を製造・販売しているメーカーの社員が判定する。 得点は80点。素晴らしい解答をした場合は160点獲得。 ひと文字プラス(2012年10月25日初登場) 1人ずつ順番にリズムに乗って、ある言葉に一文字足して全く意味が違う言葉にする。但し、漢字では1文字でも漢字が分からず代わりにひらがなで2文字以上足した場合は不正解となる。 得点は80点。 マジかるバナナ(2012年10月25日初登場) 先代の『マジカル』でも行われていた名物クイズ。 「○○といったら△△」というように、前の解答者の発言から連想される言葉を4拍子のリズムに乗って言い続ける。 最後まで勝ち残った解答者は300点獲得。 マジかるノットアンサー(2012年11月8日初登場) リズムに乗って、前の人の質問には答えず、前の前の人の質問に答えていく。 詰まったり間違えた場合はこれまでの獲得した得点から40点減点。それ以外の人は得点加算。
※この「リズム系クイズ」の解説は、「快脳!マジかるハテナ」の解説の一部です。
「リズム系クイズ」を含む「快脳!マジかるハテナ」の記事については、「快脳!マジかるハテナ」の概要を参照ください。
- リズム系クイズのページへのリンク