ランキング企画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 09:28 UTC 版)
「爆笑問題の日曜サンデー」の記事における「ランキング企画」の解説
2010年5月2日には、「ゴールデンウィーク特別企画! 僕の!私の!なんでもベスト3」と題して、リスナーから独断で決めた自由なテーマによるランキングを募集した。ゲストとして桂三度(当時は世界のナベアツ)が出演した。 2012年12月23日には、同月18日に田中が扁桃腺除去、太田が声帯ポリープ除去の手術をしたため、大事を取って前週16日の生放送直後に収録したものを録音放送。「週末版TBSラジオショッピング」「今カレー」「ここは赤坂応接間」以外のコーナーを休止し、「お願い!田中ランキング」(爆笑問題が出演するテレビ朝日系『お願い!ランキング』のパロディ)と題して、田中やリスナーが独断で決めた音楽や食べ物などあらゆる事柄についてのランキング紹介を放送。14時台のゲストに小島瑠璃子が出演した。 2014年2月23日には、TBSラジオ『残業支援系ランキングトークバラエティ ザ・トップ5』のパロディ企画「休日支援系ランキングトークバラエティ ザ・トップ4」を放送。『ザ・トップ5』同様の商品の売れ筋や出演者持ち込みなどのランキング「トップ4」のほか、リスナー投票の企画を行った。ゲストとして『ザ・トップ5』コメンテーターのジェーン・スーと高橋芳朗が出演。『ザ・トップ5』シーズン2(2012年度)のパーソナリティとして高橋と共演していた小林麻耶が「乱入」した。また、「爆笑問題VS久米宏2days」 と題して、「ここは赤坂応接間」には久米宏が出演。前日2月22日には『久米宏 ラジオなんですけど』に田中がゲスト出演した。 2017年2月26日には、「世代別 お願い!ランク共和国」(『お願い!ランキング』とTBSテレビ『ランク王国』のパロディ)と題して、番組サイトや同月11日に開催された「タイタンライブ」会場でのアンケートに基づく、食べ物や有名人、アニメソングなどについての各世代別の人気ランキング企画を放送。ゲストしてアンジャッシュ・児嶋一哉、元アイドリング!!!・菊地亜美、当時乃木坂46・生駒里奈、ランキングで取り上げた「こどもの遊び」についての解説役としてTBSアナウンサー・国山ハセンが出演した。
※この「ランキング企画」の解説は、「爆笑問題の日曜サンデー」の解説の一部です。
「ランキング企画」を含む「爆笑問題の日曜サンデー」の記事については、「爆笑問題の日曜サンデー」の概要を参照ください。
- ランキング企画のページへのリンク