ラファエル・アルベルティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラファエル・アルベルティの意味・解説 

ラファエル・アルベルティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 08:11 UTC 版)

ラファエル・アルベルティ
誕生 Rafael Alberti Merello
(1902-12-16) 1902年12月16日
スペイン王国カディス県エル・プエルト・デ・サンタ・マリア
死没 (1999-10-28) 1999年10月28日(96歳没)
スペイン
アンダルシア州カディス県エル・プエルト・デ・サンタ・マリア
職業 詩人
言語 スペイン語
国籍 スペイン
ジャンル
文学活動 en:Generation of '27
主な受賞歴 スペイン国民文学賞スペイン語版(1924年)
ストルガ詩の夕べ金冠賞(1978年)
セルバンテス賞(1983年)
デビュー作 『陸の船乗り』
配偶者 María Teresa León
署名
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

ラファエル・アルベルティ・メレージョスペイン語:Rafael Alberti Merello1902年12月16日 - 1999年10月28日)は、スペインカディス出身の詩人劇作家27年世代のひとり。

略歴

1925年に処女詩集『陸の船乗り (es:Marinero en tierra)』を著してスペイン国民文学賞スペイン語版の最初の受賞者となった[1][2][3]。また、1983年セルバンテス賞を受賞した[2]

初期は画家を目指したが[1]、その後詩人として文学活動をする。

アルベルティの代表作はシュルレアリスムの影響を受けた1929年に著された『天使たち』である[1]

1931年にスペイン共産党入党するもののスペイン内戦が起こり、1939年にアルゼンチンイタリアローマ亡命。スペインに帰国したのは、フランシスコ・フランコ死去後の1977年であった[2]

1999年10月28日、エル・プエルト・デ・サンタ・マリアで死去した。

邦訳

マチャード / アルベルティ詩集』大島博光訳、土曜美術社出版販売世界現代詩文庫)、1997年。

脚注

  1. ^ a b c 万有百科大事典 1973, p. 31.
  2. ^ a b c 濱谷勝也. “アルベルティ(Leon Battista Alberti)”. 日本大百科全書(ニッポニカ)(コトバンク). 2019年6月10日閲覧。
  3. ^ アルベルティとは - コトバンク、2013年3月18日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラファエル・アルベルティ」の関連用語

ラファエル・アルベルティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラファエル・アルベルティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラファエル・アルベルティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS