ラズベリー (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/25 17:12 UTC 版)
ラズベリー(raspberry)
- ラズベリー - バラ科キイチゴ属の食用果実の総称。
- ラズベリー (スラング) - ブーイングを示すための「舌を唇の間にはさんで出す振動音」を意味する英語の俗語。
- ゴールデンラズベリー賞 - アメリカ合衆国の映画の賞。上記が語源。
- 商標等
- RASPBERRY - 日本のゲーム雑誌。ソフトバンクパブリッシングが2001年から2004年まで刊行した。
- Raspberry Pi - イギリスのラズベリーパイ財団が開発したシングルボードコンピュータ。
- 作品の名
- Raspberry - 日本のロックバンド、TRICERATOPSのデビューシングル。
- ラズベリー - 日本のロックバンド、スピッツの楽曲。アルバム『空の飛び方』に収録。
- らずべりー - 日本のゲームメーカー、戯画が2004年に発売したアダルトゲーム。
- 団体等の名
- ラズベリーズ - アメリカ合衆国のロックバンド。
- ラズベリー - 1990年代初頭に活動した日本のアイドルグループ。五十嵐美穂、後藤麻里、十朱理乃の3名からなり、シングル「ねぇ! カリメロ/恋に気をつけて」をリリースした。
「ラズベリー (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- 新鮮なラズベリーの赤の
- ラズベリーの風味の大きな実
- ヨーロッパの一般的なラズベリー
- 大きなピンクがかったオレンジ色をした木イチゴをつける北米西部の大きな直立の赤い花をつけるラズベリー
- 例えば、単一(ブドウやブルーベリー)または集合体(ブラックベリーやラズベリー)の様々な構造を持つ小さな果実
- ラズベリーの病気
- ワトソンズ・ファームでは,イチゴ,ラズベリー,リンゴ,エンドウ,カボチャをとることができます。
- イチゴの季節が終わると,ラズベリーの季節が始まります。
- イチゴを摘み終えた後は,再びトラクターに乗って,ラズベリー畑へ進みましょう。
- 春からずっと暑い気候だったため,今年はラズベリーが豊作です。
- ラズベリーを持ち帰り,ジャムを作ったり,冬の間に食べるために冷凍したりします。
- 農園では,春はイチゴやラズベリー,秋はリンゴといった季節の果物や野菜を摘むことができます。
- ラズベリー_(曖昧さ回避)のページへのリンク