ラズピパドンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラズピパドンの意味・解説 

ラズピパドン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/07 15:07 UTC 版)

IUPAC命名法による物質名
臨床データ
投与経路 経口投与
識別
CAS番号
1643489-35-3
PubChem CID: 86764103
ChemSpider 58945356
UNII 6X6XF88J2M
ChEMBL CHEMBL3697578
別名 CVL-871; PF-06669571; PW-0464
化学的データ
化学式 C19H17F2N3O4
分子量 389.36 g·mol−1
テンプレートを表示

ラズピパドン: Razpipadon、開発コード:CVL-871)は、認知症に関連するアパシーの治療を目的とした薬剤でドーパミン受容体アゴニストのこと[1][2][3][4]

概要

ファイザーによって開発され、現在はセレベル・セラピューティクスによって開発が進められている[1]。ラズピパドンは、ドーパミンD1およびD5受容体の選択的部分的アゴニストとして作用する[1][2][5] 。投与経路は、経口投与[1]。 2022年4月現在、認知症に関連するアパシーの適応で第Ⅱ相臨床試験中である[1]

脚注

  1. ^ a b c d e CVL 871 - AdisInsight”. 2024年9月7日閲覧。
  2. ^ a b “Translation-Focused Approaches to GPCR Drug Discovery for Cognitive Impairments Associated with Schizophrenia”. ACS Pharmacol Transl Sci 3 (6): 1042–1062. (December 2020). doi:10.1021/acsptsci.0c00117. PMC 7737210. PMID 33344888. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7737210/. 
  3. ^ “Emerging therapies for treatment of agitation, psychosis, or apathy in Alzheimer's disease”. Expert Opin Emerg Drugs: 1–15. (June 2024). doi:10.1080/14728214.2024.2363215. PMID 38822731. 
  4. ^ “An Update on Apathy in Alzheimer's Disease”. Geriatrics (Basel) 8 (4): 75. (July 2023). doi:10.3390/geriatrics8040075. PMC 10366907. PMID 37489323. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC10366907/. 
  5. ^ CVL-871 - Cerevel Therapeutics” (2 January 2020). 2024年9月7日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ラズピパドンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラズピパドン」の関連用語

1
タバパドン 百科事典
8% |||||


ラズピパドンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラズピパドンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラズピパドン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS