ラウリとは? わかりやすく解説

ラウリ

名前 Lauri; Lowry; Rauli

ラウリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/05 10:24 UTC 版)

ラウリ
ラウリ
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類APG IV
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
階級なし : バラ上群 superrosids
階級なし : バラ類 rosids
階級なし : マメ類 fabids / rosid I
: ブナ目 Fagales
: ナンキョクブナ科 Nothofagaceae
: ナンキョクブナ属 Nothofagus
: ラウリ N. alpina
学名
Nothofagus alpina (Poepp. & Endl.) Oerst.[2]
シノニム
  • Nothofagus nervosa (Phil.) Krasser[2]
  • Nothofagus procera Oerst.[2]
英名
rauli southern beech

ラウリ[3][4][5]Nothofagus alpina)とは、ナンキョクブナ科ナンキョクブナ属落葉性高木の一種である。原産地はチリ中部およびアルゼンチン西部[5](参照: #分布)で、特徴の一つは14-18対の目立つ葉脈である(参照: #特徴)。木材が得られる(参照: #利用)。

分布

アルゼンチンネウケン州チリビオビオ州およびマウレ州に分布する[1]

生態

ラウリは生育地においては一次林二次林を構成する重要な種であり、攪乱された場所でも良好に生長することが可能である[1]。むしろ、ナンキョクブナ科ナンキョクブナ属の植物の中では最も耐陰性が高いにもかかわらず攪乱された場所や開けた場所を好む(Pollmann (2005))。また、火山性や砂質の土壌も好む(Echeverría & Lara (2004)[1]。しばしばレンガ(Nothofagus pumilio)等ほかのナンキョクブナ属植物とともに生えている姿が見られる[1]

特徴

自然状態では樹高25メートル以下の落葉樹であり[5]、樹形は広円錐形となる[3]。樹皮は暗灰色で、年とともにひび割れていく[3]。枝は上向きに開き、若枝は初め緑色、やがて茶変し表面が荒れる[5]

葉は互生単葉、セイヨウシデ(Carpinus betulus; カバノキ科)と紛らわしく[5]、長楕円形、長さ10センチメートル、幅4センチメートル未満[3]、表は深緑から青銅色、裏は白っぽく、中央脈と葉脈とに少量の毛が生えている[5]葉脈は平行に14-18対見られ、ここからほかのナンキョクブナ属植物と区別することが可能である[5]。葉縁には細かい鋸歯がある[3]。秋になると黄変する[3]

花は非常に小さく緑色を帯び、晩春に葉腋に雄花が1個、雌花が3個ずつ開く[3]

果実は葉の基部につき[5]殻斗果で長さ1センチメートル未満、剛毛を帯び[3]殻が4つに割れ、小さな堅果3個を含む[5]。熟すと深緑色から茶色に変化する[5]

耐凍性を有する[1]

利用

優れた木材が得られ、2012年までの時点で既に北半球植林地に植えられている[5]

保全状況

LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver. 3.1 (2001))

木材として利用されていることでラウリが減少に陥るリスクがあり、また森林が切り拓かれて土地が農地や外来種のプランテーションに転換され、生育地が失われるという脅威も存在する[1]。しかし、2017年に発表されたIUCNレッドリストにおいては持続可能な利用法が研究されるべきとされつつも低危険種(Least Concern)という評価に落ち着いている[1]

ラウリは30を超える生育域外の標本が確認されている[1]

諸言語における呼称

英語:

チリおよびアルゼンチン:

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j Barstow (2017).
  2. ^ a b c The Plant List (2013).
  3. ^ a b c d e f g h コーンビス (1994).
  4. ^ Folch (2009).
  5. ^ a b c d e f g h i j k l ラッセル (2017).
  6. ^ a b Hernández Sallés, Ramos Pizarro & Cárcamos Luna (2002).

参考文献

英語:

日本語:

スペイン語:

関連文献

英語:

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラウリ」の関連用語

ラウリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラウリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラウリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS