ライトニングフランベルジュ(LIGHTNING FLAMBERGE)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/15 07:49 UTC 版)
「アイアンハンマー」の記事における「ライトニングフランベルジュ(LIGHTNING FLAMBERGE)」の解説
PSPソフトの『ダライアスバースト』の3面C、Dゾーンに登場するノコギリエイモデルのキャラクター。 本物のノコギリエイと違い、普段は吻部ははっきりしておらず、自機とX座標が合った時にのみ、先端部からチェーンソー型エネルギービームを撃つ。先端両脇からはレーザーを連射し、胸鰭からはニードル弾を発射。更に背鰭や腹部から爆弾を放出する。 先端部はバーストビーム発射口も兼ねている。艦首部分両脇レーザー砲台と、背鰭が破壊可能箇所。ミッションモードでのオリジンシルバーホークで対戦する場合、後述する曲がかかる。 『ダライアスバースト アナザークロニクル』には武装の異なる同型亜種として以下の2種が登場する。 ライトニングクロー(LIGHTNING CLAW):フォールディングファンを髣髴とさせる背部を向いての水色のサンダーレーザーを放つ攻撃等、オリジナルよりも遙かに攻撃力が上がっている。 ライトニングプリズン(LIGHTNING PRISON):大型レーザー砲を複数装備し、バーストビームを激しく上下に振り回したり、その名の通りレーザーの檻にシルバーホークを閉じ込めるような攻撃をする。
※この「ライトニングフランベルジュ(LIGHTNING FLAMBERGE)」の解説は、「アイアンハンマー」の解説の一部です。
「ライトニングフランベルジュ(LIGHTNING FLAMBERGE)」を含む「アイアンハンマー」の記事については、「アイアンハンマー」の概要を参照ください。
- ライトニングフランベルジュのページへのリンク