ボス戦艦の原種と亜種の関係とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ボス戦艦の原種と亜種の関係の意味・解説 

ボス戦艦の原種と亜種の関係

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 08:53 UTC 版)

ダライアスバースト アナザークロニクル」の記事における「ボス戦艦の原種と亜種の関係」の解説

クロニクルモード各エリア、及びオリジナルEXモードに於けるボスには、オリジナルモードで現れる12種の戦艦の他、それらとはカラーリング異なり兵装攻撃パターン大なり小なり変更された、亜種戦艦存在する中には、PSP版やシリーズ過去作現れたものと同名戦艦もあるが、全く同じというわけではない。以下にそれらを示す(頭に☆があるのはアップデート'Unlock A'で、◎があるのはアップデート'EX PHASE 2'で、△があるのはアップデート'Unlock B'追加されボス)。 原種亜種IRON FOSSIL(アイアンフォスル) KNIGHT FOSSIL(ナイトフォスル)KING FOSSILキングフォスルHARD WHEEL(ハードホイール) MUD WHEELマッドホイールTHORN WHEEL(ソーンホイール) HYPER JAWハイパージョーDISASTER JAW(ディザスタージョー)HEAVY JAW(ヘビージョー)ASSAULT JAW(アサルトジョー)☆TRIDENT JAW(トライデントジョー) LIGHTNING CLAW(ライトニングクロー) LIGHTNING FLAMBERGEライトニングフランベルジュLIGHTNING PRISON(ライトニングプリズン) ANCIENT BARRAGEエンシェントバラージSLASH SHELL(スラッシュシェル) PHANTOM CASTLE(ファントムキャッスル) MIRAGE CASTLEミラージュキャッスル) DUAL SPINデュアルスピン) BRIGHTLY STAREブライトリーステアINSANE STARE(インセインステア)GLASSY STARE(グラッシーステア) VIOLENT RULERバイオレントルーラーGOLDEN RULER(ゴールデンルーラー)△SAVAGE RULER(サベージルーラー) THOUSAND KNIVES(サイザンドナイブズ) THOUSAND EDGE(サウザンドエッジ)THOUSAND BULLETS(サウザンドバレッツ) HUNGRY GLUTTONS(ハングリーグラトンズBRUTE GLUTTONS(ブルートグラトンズ)HEAVY GLUTTONS(ヘビーグラトンズ) DARK HELIOSダークヘリオスDARK FLAMEダークフレイム)◎DARK FLARE(ダークフレア) GREAT THINGグレートシング) ☆G.T.V(ジーティーブイ)△G.T.B(ジーティービー) また亜種戦艦の他にも、オリジナルモードでは登場しない全く新しタイプ戦艦登場する。以下にそれらを示す。 ボス原種亜種ボスモチーフMASSIVE WHIPマッシブウィップ)(強靭な鞭) ☆BLAZES WHIP(ブレイズウィップ)◎DREADFUL WHIP(ドレッドフルウィップ) ゴマフイカ

※この「ボス戦艦の原種と亜種の関係」の解説は、「ダライアスバースト アナザークロニクル」の解説の一部です。
「ボス戦艦の原種と亜種の関係」を含む「ダライアスバースト アナザークロニクル」の記事については、「ダライアスバースト アナザークロニクル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ボス戦艦の原種と亜種の関係」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボス戦艦の原種と亜種の関係」の関連用語

ボス戦艦の原種と亜種の関係のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボス戦艦の原種と亜種の関係のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダライアスバースト アナザークロニクル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS