よ・せる【寄せる】
読み方:よせる
1 近づく。寄る。また、攻めて近くに迫る。「波が岸辺に—・せる」「敵勢が—・せて来る」
2 (普通「よせてもらう」「よせていただく」の形で)訪問する意のへりくだった言い方。「今夜—・せてもらいます」
3 ある物を別の物の近くへ寄らせる。近づける。「耳へ口を—・せて話す」「肩を—・せる」「北へ—・せて家を建てる」
4 1か所に集める。まとめて一緒にする。「客を—・せる」「額にしわを—・せる」「義援金が—・せられる」
5 意見・情報などを送り届ける。手紙・文章などを送る。提供する。「回答を—・せる」「便りを—・せる」
6 数を加える。足す。寄せ算をする。「二と二を—・せると四になる」
7 愛情・興味・好意などの気持ちをいだく。思いをかける。「同情を—・せる」「思いを—・せる」
9 あることに関係づける。かこつける。「他人のことに—・せて文句を言う」
- ヨセルのページへのリンク