ヤマク食品とは? わかりやすく解説

ヤマク食品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/23 04:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヤマク食品株式会社
種類 株式会社
本社所在地 日本
771-1298
徳島県板野郡藍住町奥野字乾170番地1
設立 1894年明治27年)
業種 食料品
法人番号 5480001005474
事業内容 みそ・即席みそ汁・もろみ・こうじ・あえ物・甘酒・調理みそ・煮豆・こんにゃく・そのほか加工食品
代表者 代表取締役 久次米 貴史
資本金 2,000万円
従業員数 48名
外部リンク www.yamaku.co.jp/
テンプレートを表示

ヤマク食品株式会社(ヤマクしょくひん)は、徳島県板野郡藍住町に本社を置く味噌煮豆甘酒などの発酵食品を中心に製造する企業。

会社概要

  • 社名:ヤマク食品株式会社
  • 代表者:久次米貴史
  • 本社所在地:徳島県板野郡藍住町奥野字乾170-1
  • 創立:1894年(明治27年)
  • 資本金:20,000,000円

沿革

  • 明治27年(1894年):久次米伊勢吉商店創立、営業開始
  • 昭和12年(1937年):合名会社久次米伊勢吉商店に改組
  • 昭和22年(1947年):有限会社久次米又市商店に改組
  • 昭和40年(1965年):ヤマク食品株式会社に改組

商品情報

  • 味噌:御膳味噌、ねさし味噌、白味噌、無添加味噌、柚子金山寺味噌 など
  • 煮豆:こんぶ豆、ごもく豆、きんとき豆、黒豆 など
  • 甘酒
  • わらびもち
  • ういろう
  • テンペ
  • ごまどうふ

ほか

営業所

大阪営業所
北近畿営業所
関東営業所

テレビCM

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤマク食品」の関連用語

ヤマク食品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤマク食品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤマク食品 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS