ヤマウツボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヤマウツボの意味・解説 

やま‐うつぼ【山×靫】

読み方:やまうつぼ

狩り用い粗末なうつぼ。

「—、竹(たか)ゑびらに矢ども少々さし」〈平家・八〉


ヤマウツボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 02:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヤマウツボ
福島県会津地方 2014年5月
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 Angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 Eudicots
階級なし : キク類 Asterids
: シソ目 Lamiales
: ハマウツボ科 Orobanchaceae
: ヤマウツボ属 Lathraea
: ヤマウツボ L. japonica
学名
Lathraea japonica Miq.[1]
シノニム
和名
ヤマウツボ(山靫)[3]
英名
Japanese toothwort

ヤマウツボ(山靫、学名:Lathraea japonica )は、ハマウツボ科ヤマウツボ属多年草葉緑素を欠く寄生植物[4][3][5]

従来の新エングラー体系クロンキスト体系では、ゴマノハグサ目ゴマノハグサ科に含められた[6][7]

特徴

樹木に寄生する寄生植物。全体に白色で、やや褐紫色を帯びる。地下茎から伸びる多数の根が寄主の根にからみつき、寄主の根の表面を壊して中に入り込んで養分を吸収する。地下茎は枝分かれして地中をはい、白い多肉質の鱗片状のでおおわれる。葉は下部から上部にいくにしたがって大きくなり、心形で先端は円く、長さ5-10mmになる。春に地上に高さ13-30cmになる太い花茎が直立する。花茎には毛が散生するか毛は無い[3][4][6][7]

花期は5-7月。地上の花茎に穂のような総状花序をつけ、多数のをつける。花の基部に膜質で先がとがった狭卵形の苞葉がある。は鐘形で4裂し、裂片は3角状卵形で先はとがる。萼には腺毛が散生し、花時の大きさは長さ6mm、果時には長さ10mmになる。花柄は短く、花冠はやや赤紫色を帯びた白色で、長さ約12mmの唇形になり、上唇は2裂し、下唇は上唇の半分以下の長さで3裂する。雄蕊は4個あり、下側2本がやや長い。子房は2室あり、細長い花柱が1本ある。果実は萼に包まれ、長さ5mm、幅3mmになる倒卵形の蒴果で、先はとがる。熟すと2裂し、1-2個の種子を出す[3][4][6][7]

和名ヤマウツボの由来は、花穂がを入れる(うつぼ)に似ており、また、似たハマウツボに比べ山に生えることによる[3][4][6][7]

分布と生育環境

日本では、本州(関東地方以西とされることが多い)、四国、九州に分布し、低山のやや湿り気のある落葉樹林中に生育する[3][4][6][7]ブナ科カバノキ科ヤナギ科などの植物の根に寄生する[3][6]。国外では、朝鮮の鬱陵島に分布する[6]

ギャラリー

下位分類

  • ケヤマウツボ Lathraea japonica Miq. var. miqueliana (Franch. et Sav.) Ohwi - 写真のものはケヤマウツボであるが、基本種のヤマウツボと区別しないとの見方がある[8][9]
  • シロケヤマウツボ Lathraea japonica Miq. var. miqueliana (Franch. et Sav.) Ohwi f. alba Hid.Takah. et Katsuy.[10]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ヤマウツボ 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  2. ^ ヤマウツボ 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  3. ^ a b c d e f g 『山溪ハンディ図鑑2 山に咲く花(増補改訂新版)』p.452
  4. ^ a b c d e 「朝日百科『世界の植物』1」pp.263-265
  5. ^ 大場『植物分類表』p.212-213
  6. ^ a b c d e f g 『日本の野生植物草本III合弁花類p.115
  7. ^ a b c d e 『新牧野日本植物圖鑑』p.692
  8. ^ ケヤマウツボ 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)
  9. ^ Lathraea japonica var. miqueliana The Plant List
  10. ^ シロケヤマウツボ 「BG Plants 和名−学名インデックス」(YList)

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤマウツボ」の関連用語

ヤマウツボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤマウツボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤマウツボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS