モード・その他の特徴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/10 15:52 UTC 版)
「ギターヒーロー」の記事における「モード・その他の特徴」の解説
ギターヒーローの主なプレイモードはキャリアモードである。このモードはプレイヤーがゲームの中のバンドマンとともに架空のライブ会場をたくさん回り、1つの会場につき4〜5曲演奏するというものである。このモードでギターを弾きこなすと、ほかのモードで演奏できる曲が増える。また、プレイ自体を左右するわけではないが、キャラクターとギターは選択可能である。キャリア・モードでは演奏することによってゲームの中でお金を稼ぐことができる。稼いだお金を使ってゲームの中の店で追加曲やギター、フィニッシュといったボーナスコンテンツを購入することができる。 クイックモードではプレイヤーはプレイヤーはすべての曲を弾くことができ、難易度やギター、キャラクター、会場などを選ぶこともできる。キャリアモードもしくはクイックモードで演奏を終えると、演奏をコンピュータが全体的に評価し、5段階評価でスコアが得られる。マルチプレイヤーモードは、同じ曲を2人のプレイヤーが対決する方式で演奏するモードである。この時スクリーン上ンに2つのフレットが現れ、より高い点をとったほうが勝者とされる。すべての曲の難易度は4つに分けられており、腕を磨くためにカーブを学ぶことができる。もっとも簡単なレベルである「イージー」は3つのボタンを、標準レベルの「ミディアム」は4つのボタンを、難しい「ハード」では5つのボタンすべてを、用いて演奏し、音符の数もレベルに合わせて増減する。また、エキスパートモードはフレットが表示されなくなる。
※この「モード・その他の特徴」の解説は、「ギターヒーロー」の解説の一部です。
「モード・その他の特徴」を含む「ギターヒーロー」の記事については、「ギターヒーロー」の概要を参照ください。
- モード・その他の特徴のページへのリンク