モリエとは? わかりやすく解説

モリエ

名前 Mollier

守江

読み方:モリエ(morie)

所在 大分県杵築市


護江

読み方:モリエ(morie)

所在 大分県佐伯市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

モリエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/24 02:32 UTC 版)

株式会社モリエ
Molie Co., Ltd.
旧本社(稲沢市)
種類 株式会社(以下は吸収合併前の情報を記載)
本社所在地 日本
〒102-0093
東京都千代田区平河町1丁目6-8
設立 1984年(昭和59年)7月2日
業種 小売業
法人番号 2180001086184
事業内容 婦人服およびファッション雑貨専門店のチェーン展開等
代表者 内野伸彦(代表取締役社長)
資本金 1000万円
売上高 53億59百万円(2013年2月期)
営業利益 1億59百万円(2013年2月期)
純利益 ▲1億5292万6000円
(2021年08月31日時点)[1]
総資産 3億0998万1000円
(2021年08月31日時点)[1]
従業員数 18名
期間契約従業員約420名
決算期 2月20日
主要株主 gf.A株式会社100%(2018年5月以降)
外部リンク http://www.molie.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社モリエ: Molie Co., Ltd. )は、かつて東京都千代田区に本社を置き、アパレルのOEM・ODMを手掛けるgf.A(ジーエフドットエー)株式会社(東京都千代田区)傘下の婦人服小売りチェーンであった企業である。かつては、ユニー・ファミリーマートホールディングス傘下の関係会社であったが、2018年5月をもってグループから離脱している。

2022年5月、同社はジーエフホールディングス株式会社傘下の企業に吸収合併され、現在はgf.S(ジーエフドットエス)株式会社(岐阜市)と社名変更し、引き続き婦人服小売業を行っている。

概要

元グループ会社であったパレモの顧客層とは異なるミセス層に対応する商品を販売する専門店。かつては北海道・沖縄を除く全国に展開していたが、現在は縮小し、関東地方から近畿地方にかけて出店している。

沿革

  • 1978年昭和53年)8月 - ユニー株式会社のSS(スペシャリティショップ)担当部として事業を開始
  • 1981年(昭和56年)1月 - 樹里亜事業部発足
  • 1983年(昭和58年)8月 - 寿安事業部に名称変更
  • 1984年(昭和59年)
    • 7月2日 - 株式会社モリエを設立
    • 8月21日 - ユニー株式会社寿安事業部から事業を移管し営業開始
    • 12月 - 路面店1号店(銀座店)を銀座並木道通りにオープン
  • 2008年平成20年)5月21日 - 株式会社さが美からアパレル事業「カティアール」を営業譲受
  • 2016年(平成28年)4月21日 - 株式会社さが美からアパレル事業「シャズポット」を営業譲受
  • 2018年(平成30年)5月31日 - ユニー・ファミリーマートホールディングス傘下から離脱
  • 2019年令和元年)8月13日 - 稲沢市天池五反田町1番地から一宮市大和町妙興寺2反割42-1に本社移転
  • 2020年(令和2年)4月27日 - 一宮市から東京都千代田区に本社移転
  • 2022年(令和4年)5月2日 - 吸収合併に伴い、gf.S株式会社に社名変更、および岐阜市金町に本社移転

店舗

店舗数は76店舗 (2020年2月20日現在)

店舗ブランド

  • 銀座MOLIE(ギンザモリエ)
  • JunneMOLIE(ジュンヌモリエ)
  • JUAN(ジュアン)‐ 主力店舗ブランド
  • AVANT:MIDI(アバン・ミディ)
  • SnnyPreps(サニープレップス)
  • SantaSuzanna(サンタスザンナ)
  • CATIART(カティアール)
過去存在した店舗ブランド
  • EVIAN・VERT(エヴィアン・ベール) - 商標問題で使用停止(ミネラルウォーターブランド類似)
  • SHAZBOT(シャズポット) - 帽子専門店

地域事務所および配送センター

  • 清須事務所(清須市西枇杷島)

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク


「モリエ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モリエ」の関連用語

モリエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モリエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモリエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS