メーカー&マシン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/05/12 16:39 UTC 版)
「リッジレーサー アクセラレーテッド」の記事における「メーカー&マシン」の解説
初期状態では選択できるマシンが限定されているが、追加パックを購入することでマシンを増やすことができる。マシンはクラスごとにType-S/R/Zの3種類が用意される。同じマシンでもタイプごとに最高速度と初期ニトロ量が異なる。最初はType-Sしか選ぶことができないが、マシンごとに決められた条件を満たすことでType-RおよびType-Zのマシンを入手することができる。同様にスペシャルクラスのマシンもDuelモードの特定コースで勝利することで入手できる。 マシンメーカークラスドリフトタイプFIERA type-S KAMATA 1 4 STD PROPHETIE type-S age 1 4 MLD BAYONET type-S DANVER 1 4 DYN FIERA type-R KAMATA 1 4 STD PROPHETIE type-R age 1 4 MLD BAYONET type-R DANVER 1 4 DYN FIERA type-Z KAMATA 1 4 STD PROPHETIE type-Z age 1 4 MLD BAYONET type-Z DANVER 1 4 DYN ABEILLE type-S age 2 5 STD ESPERANZA type-S GNADE 2 5 MLD BISONTE type-S ASSOLUTO 2 5 DYN ABEILLE type-R age 2 5 STD ESPERANZA type-R GNADE 2 5 MLD BISONTE type-R ASSOLUTO 2 5 DYN ABEILLE type-Z age 2 5 STD ESPERANZA type-Z GNADE 2 5 MLD BISONTE type-Z ASSOLUTO 2 5 DYN FATALITA type-S ASSOLUTO 3 6 STD EO type-S HIMMEL 3 6 MLD RAGGIO type-S SOLDAT 3 6 DYN FATALITA type-R ASSOLUTO 3 6 STD EO type-R HIMMEL 3 6 MLD RAGGIO type-R SOLDAT 3 6 DYN FATALITA type-Z ASSOLUTO 3 6 STD EO type-Z HIMMEL 3 6 MLD RAGGIO type-Z SOLDAT 3 6 DYN BISONTE ver-R4 ASSOLUTO SP1 SPL ANGELUS ver-RRs KAMATA SP1 SPL CRINALE ver-RRs SOLDAT SP1 SPL
※この「メーカー&マシン」の解説は、「リッジレーサー アクセラレーテッド」の解説の一部です。
「メーカー&マシン」を含む「リッジレーサー アクセラレーテッド」の記事については、「リッジレーサー アクセラレーテッド」の概要を参照ください。
メーカー&マシン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/19 14:34 UTC 版)
「リッジレーサー7」の記事における「メーカー&マシン」の解説
以下はマシンとそのメーカーやスペック等の一覧表である。 車種メーカーカテゴリードリフトタイプエクステリアQADSFIERA(フィエラ)KAMATA(カマタ) 4 3 3C 2 1 スタンダード ○ ○ ○ ○ ABEILLE(アベイユ)age(アージュ) 4 3 3C 2 1 スタンダード ○ ○ ○ ○ PROPHETIE(プロフェシー)age(アージュ) 4 3 3C 2 1 マイルド ○ ○ ○ ○ WILD GANG(ワイルドギャング)TERRAZI(テラジ) 4 3 3C 2 1 マイルド ○ ○ ○ ○ MAGNIFICO(マグニフィコ)GNADE(グナーデ) 4 3 2 1 マイルド ○ ○ ○ ○ BAYONET(ベイオネット)DANVER(ダンヴァー) 4 3 3C 2 1 ダイナミック ○ ○ ○ ○ STARNOSE(スターノーズ)TERRAZI(テラジ) 4 3 3C 2 1 ダイナミック ○ ○ JUJAK(スザク)SINSEONG(新星) 4 3 2 1 ダイナミック ○ ○ ○ ○ FATALITA(ファタリタ)ASSOLUTO(アッソルート) 2 2C 1 スタンダード ○ ○ BISONTE(ビゾンテ)ASSOLUTO(アッソルート) 2 2C 1 スタンダード ○ ○ MELTFIRE(メルトファイア)SOLDAT(ソルダ) 2 2C 1 スタンダード ○ ○ CENTELEE(セントレー)TERRAZI(テラジ) 2 1 スタンダード ○ ○ ○ ○ RC410(アールシーヨンイチマル)KAMATA(カマタ) 2 1 スタンダード ○ ○ ○ ○ EO(イーオー)HIMMEL(ヒンメル) 2 2C 1 マイルド ○ ○ ESPERANZA(エスペランザ)GNADE(グナーデ) 2 2C 1 マイルド ○ ○ RAGGIO(ラッジオ)SOLDAT(ソルダ) 2 2C 1 ダイナミック ○ ○ HIJACK(ハイジャック)DANVER(ダンヴァー) 2 2C 1 ダイナミック ○ ○ ○ 490B(ヨンキューマルビー)HIMMEL(ヒンメル) 1S マイルド G00(ジーマルマル)GNADE(グナーデ) 1S スタンダード PRONZIONE(プロンツィオーネ)ASSOLUTO(アッソルート) 1S ホバー BASS CRUISER(ベースクルーザー)DANVER(ダンヴァー) 1S ダイナミック ULTRANOVA(ウルトラノヴァ)age(アージュ) 1S マイルド TERRAJIN(テラジン)TERRAZI(テラジ) 1S マイルド ANGELUS(アンジェラス)KAMATA(カマタ) 1S スタンダード CRINALE(クリナーレ)SOLDAT(ソルダ) 1S ダイナミック MONSTROUS(モンストラス)--- 1S ダイナミック PAC-MAN(パックマン)NAMCO(ナムコ) 1S ホバー ※カテゴリー:C=コンプリートマシン、S=スペシャルマシン※エクステリア:Q=QUOX'S、A=ARKBIRD、D=DIG DUG、S=DRAGON SABER
※この「メーカー&マシン」の解説は、「リッジレーサー7」の解説の一部です。
「メーカー&マシン」を含む「リッジレーサー7」の記事については、「リッジレーサー7」の概要を参照ください。
メーカー&マシン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 16:40 UTC 版)
「リッジレーサー3D」の記事における「メーカー&マシン」の解説
今作では12台のノーマルカーと6台のスペシャルカーで18台のマシンが登場する。加えてノーマルカーは、TYPE-S/R/Z/EXの4種類、カテゴリー上位下位の2つ、8種のニトロ と多岐に渡る性能差が存在する。またそれぞれのマシンは3つのデザインと、96種のカラーリングを自由に変更することが出来る。尚、パックマンのスピードメーターは、セビ語のセビ進数を使ってるため、判読する必要がある。 以下はマシンとそのメーカーやスペック等の一覧表である。 マシンメーカードリフトタイプカテゴリー 4 3 2 1 FIERA(フィエラ)KAMATA(カマタ) スタンダード Z EX Z EX WISDOM(ウィズダム)LUCKY & WILD(ラッキー&ワイルド) スタンダード Z EX Z EX PROPHETIE(プロフェシー)Age Motors(アージュ・モーターズ) マイルド Z EX Z EX WILD GANG(ワイルドギャング)TERRAZI(テラジ) マイルド Z EX Z EX STARNOSE(スターノーズ)TERRAZI(テラジ) マイルド Z EX Z EX ERUPTION(イラプション)LUCKY & WILD(ラッキー&ワイルド) ダイナミック Z EX Z EX HI-NIGHT(ハイナイト)DANVER(ダンヴァー) ダイナミック Z EX Z EX RC410(アールシーヨンイチマル)KAMATA(カマタ) スタンダード Z EX Z EX FATALITA(ファタリタ)ASSOLUTO(アッソルート) スタンダード Z EX Z EX EO(イーオー)HIMMEL(ヒンメル) マイルド Z EX Z EX HJ6000(エイチジェイロクセン)DANVER(ダンヴァー) ダイナミック Z EX Z EX EVOLVER(イヴォルヴァー)LUCKY & WILD(ラッキー&ワイルド) ダイナミック Z EX Z EX PAC-MAN(パックマン)NAMCO(ナムコ) スペシャル SP New RALLY-X(ニューラリーエックス)NAMCO(ナムコ) スペシャル SP ANGL CONCEPT(エンジェルコンセプト)KAMATA(カマタ) スペシャル SP CRINALE(クリナーレ)SOLDAT(ソルダ) スペシャル SP PETIT500(プティゴヒャク)age solo(アージュ・ソロ) スペシャル SP MADBULL(マッドブル)LUCKY & WILD(ラッキー&ワイルド) スペシャル SP ※カテゴリー:Z=TYPE-S/R/Z、EX=TYPE-EX、SP=Special
※この「メーカー&マシン」の解説は、「リッジレーサー3D」の解説の一部です。
「メーカー&マシン」を含む「リッジレーサー3D」の記事については、「リッジレーサー3D」の概要を参照ください。
- メーカー&マシンのページへのリンク