メカ召喚爆丸とは? わかりやすく解説

メカ召喚爆丸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 15:14 UTC 版)

爆丸バトルブローラーズ」の記事における「メカ召喚爆丸」の解説

ワイアード リンクが使っていたメカ召喚爆丸。玩具では通常の爆丸であるため、展開前は普通の球体であり、ポップアウトすると型になる。 ミラとのバトルから得たデータ元にアルタイル欠点を補うために開発された。 召喚後はすぐにアルタイル合体し、パーフェクト・アルタイルの一部となる。 バロンとのバトル敗北しアルタイルと共に壊れてしまう。 ドローン・スパイダー ヴォルトが使うメカ召喚爆丸。展開前は六角柱型で、ポップアウトすると蜘蛛型になる。 他の爆丸との合体能力持ち、マルチョとの戦いでブロンテスと、シュンとの戦いでゴリアテス合体したゴリアテス合体するとアームドゴリアテスとなる。 ルミナカールベルト 同じくヴォルトが使うメカ召喚爆丸。展開前はトゲ付いた球体型で、ポップアウトするとアンキロサウルスのような姿になる。 外見アビリティ共にバライトン酷似しているが、こちらは足をキャタピラ変形させ高機形態になるアビリティ持っており、ゴリアテス乗せることができる。 アニメ登場したのは光属性のものだが、玩具アニメ登場の数か月前に火属性発売されており、光属性での発売アニメ登場の約1週間前まで待たなければならなかった。 フォートレス シャドウが使うメカ召喚爆丸。展開前は立方体型で、ポップアウトすると人型になる。 ハーデス同時に使い始め爆丸で、全身武器装備しておりかなりの火力有している。 また、オルタナティブには火属性思われる赤いフォートレス大量に搭載されている。 メタルフェンサー スペクトラが使うメカ召喚爆丸。展開前は角が取れた立方体のような形で、ポップアウトすると蜘蛛合わせたような姿になる。 バトルユニットモードへと変形しヘリオス装備・強化する。地球でのダンとのバトル時にしか使われていないため、ヘリオスサイボーグとなった今でも装備できるのかは不明また、アルティメット・ドラゴノイドアルティメット・ヘリオス構成爆丸一体にフェンサーバリエーションとなる爆丸使われている。 アニメではただのフェンサーだが、玩具ではメタルフェンサーという名前になっている。

※この「メカ召喚爆丸」の解説は、「爆丸バトルブローラーズ」の解説の一部です。
「メカ召喚爆丸」を含む「爆丸バトルブローラーズ」の記事については、「爆丸バトルブローラーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メカ召喚爆丸」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メカ召喚爆丸」の関連用語

メカ召喚爆丸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メカ召喚爆丸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの爆丸バトルブローラーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS