メインストリート・シネマ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 14:04 UTC 版)
「東京ディズニーランドのアトラクションの一覧」の記事における「メインストリート・シネマ」の解説
メインストリート・シネマ (Main Street Cinema) は、19世紀の映画館を再現したアトラクション。六角柱状の一部屋の壁に、6作品の短編アニメ映画を同時に上映していた。上映されていた映画はどれも本来はトーキーであるが、19世紀後半の時代を再現するため無声にアレンジされた。立ち見のみで座席は一切設置されていない。 2002年10月21日に運営終了。 現在、アトラクションがあった場所はグランドエンポーリアムの一部になっている。 上映されていた短編アニメは以下の通り。 プレーン・クレイジー PLANE CRAZY (1928年) タクシー・ドライバー TRAFFIC TROUBLE (1931年) ミッキーの犬泥棒 THE DOG NAPPER (1934年) ミッキーのポロゲーム MICKEY'S POLO TEAM (1936年) ドナルドの磁石騒動 DONALD AND PLUTO (1936年) ミッキーの大鹿狩り MOOSE HUNT (1931年) Trivia アトラクションの入り口には切符売り場が再現されていた。 切符売り場の女性が読んでいた本は『リップ・ヴァン・ウィンクル』。
※この「メインストリート・シネマ」の解説は、「東京ディズニーランドのアトラクションの一覧」の解説の一部です。
「メインストリート・シネマ」を含む「東京ディズニーランドのアトラクションの一覧」の記事については、「東京ディズニーランドのアトラクションの一覧」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からメインストリート・シネマを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- メインストリート・シネマのページへのリンク