ムショウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ムショウの意味・解説 

む‐しょう〔‐シヤウ〕【無償】

読み方:むしょう

報酬のないこと。また、報酬求めないこと。「—の奉仕

代金払わないいいこと。ただ。無料。「—で貸与する」⇔有償


む‐しょう〔‐シヤウ〕【無床】

読み方:むしょう

患者用の)ベッドがないこと。ベッド置かないこと。「—診療所」→有床


む‐しょう〔‐シヤウ〕【無性】

読み方:むしょう

【一】[名]仏語

《「無自性」の略》実体のないこと。

《「無仏性」の略》仏性のないもの。悟りを開く素質のないもの。⇔有性(うしょう)。

【二】[名・形動ナリ分別のないこと。理性のないこと。また、そのさま。

「朝精進をして、昼からは—になって」〈浮・三所世帯


む‐しょう〔‐シヤウ〕【無生】

読み方:むしょう

仏語生じることがないこと。生滅変化しないこと。また、生じた変化したりする迷い超えた絶対真理、または悟り


む‐しょう〔‐セウ〕【霧消】

読み方:むしょう

[名](スル)晴れるように消えてなくなること。「不安が—する」「雲散—」


む‐しょう【霧鐘】

読み方:むしょう

濃霧のとき、船の遭難を防ぐために打ち鳴らす警鐘



このページでは「デジタル大辞泉」からムショウを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からムショウを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からムショウ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムショウ」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
34% |||||

ムショウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムショウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS