ムエゼ・ンガングラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 04:26 UTC 版)
ムエゼ・ンガングラ Mwezé Ngangura | |
---|---|
本名 | Mwezé Dieudonné Ngangura |
生年月日 | 1950年10月7日(74歳) |
出生地 | ブカヴ |
国籍 |
![]() |
活動内容 | 1999年: フェスパコグランプリ |
主な作品 | |
La vie est belle | |
ムエゼ・ンガングラ(Mwezé Ngangura、1950年 - )は、コンゴ民主共和国の映画監督。ブカヴ出身。『人生は楽し』は、キンシャサを舞台にしたミュージシャン志望の青年(パパ・ウェンバ)の成功物語で、フェスパコのグランプリを受賞した。この映画にはサプールたちが登場する[1]。
主な作品
- Tamtam-Electronique (1973年)
- Rhythm and Blood (1975年)
- Chéri-Samba (1980年)
- Kin-Kiesse ou les Joies douces-amères de Kinshasa-la-Belle (1983年)
- La vie est belle (1987年)
- Changa-Changa, Rythmes en noirs et blancs (1992年)
- Le Roi, la vache et le bananier,Chronique d'un retour au royaume de Ngweshe (1994年)
- Lettre à Makurales derniers Bruxellois (1995年)
- Le général Tombeur (1997年)
- Pièces d'Identités (1998年)
- Au nom de mon père (2001年)
- Les Habits neufs du gouverneur (2005年)
脚注
出典
参考文献
- 白石顕二『アフリカ映画紀行』柘植書房新社、2000年。
外部リンク
- ムエゼンガングラのページへのリンク