ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック男子カーリング世界最終予選日本代表決定戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック男子カーリング世界最終予選日本代表決定戦の意味・解説 

ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック男子カーリング世界最終予選日本代表決定戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/25 08:55 UTC 版)

ミラノコルティナ五輪世界最終予選
男子日本代表決定戦
基本情報
開催都市 北海道稚内市
会場 稚内市みどりスポーツパーク
日程 2025年9月10日 - 9月13日
勝利チーム
SC軽井沢クラブ
メンバー
スキップ 山口剛史
フォース 栁澤李空
セカンド 山本遵
リード 小泉聡
リザーブ 臼井槙吾

ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック男子カーリング世界最終予選日本代表決定戦(ミラノコルティナダンペッツォオリンピックオリンピックだんしカーリングせかいさいしゅうよせんにほんだいひょうけっていせん)は、2025年9月10日から13日まで北海道稚内市稚内市みどりスポーツパークで開催されるミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックカーリング世界最終予選男子カーリング日本代表チーム決定戦である[1]

概要

2024年日本選手権優勝の北海道コンサドーレ札幌2025年日本選手権優勝のSC軽井沢クラブが出場する。先に3勝 (ベストオブ5) を挙げたチームがミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック男子カーリング世界最終予選日本代表となる[1][2]

決定戦までの経緯

2023年7月22日、日本代表候補チーム選考方法が日本カーリング協会英語: Japan Curling Association略語: JCA)より発表[3]され、直近2大会の日本選手権優勝チーム、直近2大会の世界選手権出場チーム、世界カーリング連盟英語: World Curling Federation略語: WCF)チームランキング最上位、かつ直近2大会の日本選手権のいずれかにおいて3位以内に入ったチームを加えて最大5チームで争う形式となった(但し、日本選手権優勝チームは当該シーズンの世界選手権に出場するため実質、最大で3チーム)。

2024年日本選手権では、北海道コンサドーレ札幌(当時世界ランキング68位)が3年ぶり4回目の優勝を飾り、代表選考会出場が確定。世界ランキング日本勢最上位だったTM軽井沢(当時世界ランキング18位)は2次予選敗退に終わった。

2025年日本選手権開幕前の世界ランキング日本勢最上位は北海道コンサドーレ札幌(当時世界ランキング18位)で確定した。当大会で優勝すればそのまま日本代表に内定のはずだったが、結果はSC軽井沢クラブ(当時世界ランキング28位)が2年ぶり11回目の優勝を飾り、規定により代表選考会出場が確定した。

しかし、世界選手権では北海道コンサドーレ札幌(2024年世界選手権11位)、SC軽井沢クラブ(2025年世界選手権9位)はともに結果を残せず、ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックの出場権(7位以内)を日本に持ち帰ることが出来なかった。そのため、この代表決定戦の勝者が12月の世界最終予選へ挑むこととなった[4]

出場チーム

 太字  スキップ
チーム 2024年日本選手権優勝
北海道コンサドーレ札幌
(世界ランキング21位)
2025年日本選手権優勝
SC軽井沢クラブ
(世界ランキング24位)
フォース 清水徹郎 栁澤李空
サード 阿部晋也 山口剛史
セカンド 佐藤剣仁 山本遵
リード 大内遥斗 小泉聡
リザーブ 敦賀爽太 臼井槙吾

結果

第1試合

9月11日 8:00

チーム LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
北海道コンサドーレ札幌 61.2 1 0 0 2 0 1 0 0 2 0 6
SC軽井沢クラブ 107.5 0 2 0 0 2 0 1 1 0 1 7

第2試合

9月11日 13:00

チーム LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
SC軽井沢クラブ 80.7 0 1 3 0 3 1 0 1 X X 9
北海道コンサドーレ札幌 122.3 0 0 0 2 0 0 1 0 X X 3

第3試合

9月12日 8:00

チーム LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
北海道コンサドーレ札幌 56.0 0 0 0 2 1 0 0 1 0 3 7
SC軽井沢クラブ 98.6 1 1 0 0 0 0 2 0 2 0 6

第4試合

9月12日 13:00

チーム LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
SC軽井沢クラブ 162.4 0 1 0 0 2 0 0 0 0 2 5
北海道コンサドーレ札幌 47.5 0 0 0 2 0 0 0 1 1 0 4

最終成績

SC軽井沢クラブが3勝1敗で北海道コンサドーレ札幌に勝利し、日本代表権を獲得した[5]

ベストオブ5
北海道コンサドーレ札幌 6 3 7 4 X 1
SC軽井沢クラブ 7 9 6 5 X 3

テレビ放送

第1試合および第2試合はYouTubeで生配信、第3試合以降(第4試合、第5試合は実施される場合のみ)はNHK BSで生中継される[6][7]

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック男子カーリング世界最終予選日本代表決定戦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック男子カーリング世界最終予選日本代表決定戦」の関連用語

ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック男子カーリング世界最終予選日本代表決定戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック男子カーリング世界最終予選日本代表決定戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミラノ・コルティナダンペッツォオリンピック男子カーリング世界最終予選日本代表決定戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS