平昌オリンピック女子カーリング日本代表決定戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 平昌オリンピック女子カーリング日本代表決定戦の意味・解説 

平昌オリンピック女子カーリング日本代表決定戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/16 19:33 UTC 版)

平昌オリンピック日本代表決定戦
基本情報
開催都市 北海道北見市
会場 アドヴィックス常呂カーリングホール
日程 2017年9月8日 - 9月10日
勝利チーム
LS北見(3勝)
メンバー
スキップ 藤澤五月
サード 吉田知那美
セカンド 鈴木夕湖
リード 吉田夕梨花
リザーブ 本橋麻里

平昌オリンピック女子カーリング日本代表決定戦は、2018年平昌オリンピック女子カーリング日本代表を決定する試合である。2017年9月8日から9月10日までの日程で北海道北見市アドヴィックス常呂カーリングホールにて行われ、2016年日本選手権優勝チームのLS北見と2017年日本選手権優勝チームの中部電力カーリング部が5回戦で対戦した。3勝1敗のLS北見が平昌オリンピック日本代表になった[1]

出場チーム

 太字  スキップ
チーム 2016年日本選手権優勝
LS北見
2017年日本選手権優勝
中部電力カーリング部
フォース 藤澤五月 松村千秋
サード 吉田知那美 清水絵美
セカンド 鈴木夕湖 北澤育恵
リード 吉田夕梨花 石郷岡葉純
リザーブ 本橋麻里 中嶋星奈

試合結果

第1試合

9月8日 13:00開始

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
中部電力 0 0 1 0 0 0 0 0 X X 1
LS北見 1 1 0 0 1 4 1 1 X X 9

第2試合

9月9日 9:00開始

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
LS北見 0 1 0 0 2 0 0 1 1 0 5
中部電力 1 0 1 3 0 0 1 0 0 1 7

第3試合

9月9日 15:30開始

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
中部電力 0 0 0 1 0 2 0 0 X X 3
LS北見 1 0 3 0 2 0 0 2 X X 8

第4試合

9月10日 9:00開始

チーム 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
LS北見 3 0 0 2 0 1 2 0 0 1 9
中部電力 0 1 0 0 2 0 0 1 1 0 5

出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平昌オリンピック女子カーリング日本代表決定戦」の関連用語

平昌オリンピック女子カーリング日本代表決定戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平昌オリンピック女子カーリング日本代表決定戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平昌オリンピック女子カーリング日本代表決定戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS