全日本中学生カーリング選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全日本中学生カーリング選手権大会の意味・解説 

全日本中学生カーリング選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/15 18:44 UTC 版)

全日本中学生カーリング選手権大会 (ぜんにほんちゅうがくせいカーリングせんしゅけんたいかい) は、日本カーリング協会が主催する中学生を対象としたカーリング日本選手権大会。特別協賛は、全国農業協同組合連合会[1][2]

沿革

第1回大会は、2022年8月6日から8月7日にかけて新潟県新潟市MGC三菱ガス化学アイスアリーナで開催された[3]

出場資格

中学校に在籍し、日本カーリング協会に加盟する各都道府県のカーリング協会が推薦するチームであること。チーム編成は、男子、女子、混合のいずれも可能であり、都道府県を跨いだ混合チームも認められている[4]

歴代大会

開催回 日程 会場 優勝 準優勝 3位 備考
1 2022年8月6日 - 8月7日 MGC三菱ガス化学アイスアリーナ いわてCA 青森CA チーム御代田 [5][6]
2 2023年7月29日 - 7月30日 MGC三菱ガス化学アイスアリーナ 青森CA 東京都協会 いわてCA [7]

出典

  1. ^ 中学生カーリング初の日本一は「チームいわてCA」次世代カーラーを「ニッポンの食」で応援 JA全農”. JAcom 農業協同組合新聞 (2022年8月8日). 2022年8月9日閲覧。
  2. ^ 「第2回 全農 全日本中学生カーリング選手権大会」開催 副賞の新潟県産米「新之助」と「にいがた和牛」で選手にエール!”. JA全農にいがた県本部 (2023年8月10日). 2023年8月16日閲覧。
  3. ^ 第1回全農全日本中学生カーリング選手権大会”. sites.google.com. 新潟県カーリング協会 (2022年). 2022年8月9日閲覧。
  4. ^ 第1回全日本中学生カーリング選手権大会開催要項”. 盛岡カーリング協会. 2022年8月9日閲覧。
  5. ^ 第1回全農全日本中学生カーリング選手権大会” (2022年). 2023年8月16日閲覧。
  6. ^ 【カーリング】いわてCA「東北対決」制し初の全日本王者「団結力とコミュニケーション」で結実”. 日刊スポーツ (2022年8月8日). 2022年8月9日閲覧。
  7. ^ 第2回全農全日本中学生カーリング選手権大会”. Google (2023年). 2023年8月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  全日本中学生カーリング選手権大会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全日本中学生カーリング選手権大会」の関連用語

全日本中学生カーリング選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全日本中学生カーリング選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全日本中学生カーリング選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS