ミラノ・ボヴィーザ・ポリテクニコ駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミラノ・ボヴィーザ・ポリテクニコ駅の意味・解説 

ミラノ・ボヴィーザ・ポリテクニコ駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 06:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

座標: 北緯45度30分09秒 東経9度09分33秒 / 北緯45.502512度 東経9.159143度 / 45.502512; 9.159143

Milano Bovisa-Politecnico
所在地 イタリア
Piazza Alfieri 9, ミラノ
座標 北緯45度30分09秒 東経09度09分33秒 / 北緯45.50250度 東経9.15917度 / 45.50250; 9.15917
所有者 Ferrovienord
運営者 Trenord
路線

ミラノ-サロンノ線
ミラノ-サロンノ線
ミラノ-アッソ線

ミラノ通行線
ホーム数 5
線路数 8
歴史
開業 1879年3月25日 (1879-03-25)
改築 1991年 (1991)
電化 1929年5月 (1929-05)
テンプレートを表示

ミラノ・ボヴィーザ・ポリテクニコ駅: Stazione di Milano Bovisa-Politecnico)は、 イタリア共和国ミラノ市北部のボヴィーザ地区にある鉄道駅である。駅名の由来は近くにあるミラノ工科大学(ポリテクニコ)のボヴィーザキャンパスにさかのぼる。当駅ではミラノ・カドルナ駅が起点である北ミラノ鉄道のミラノ-サロンノ線からミラノ・アッソ線が分岐し、さらに南からミラノ・ポルタ・ガリバルディ駅方面からミラノ通行線が乗り入れする。このため、当駅は四つの路線が合う十字の中心にある。

各鉄道路線

州内鉄道

以下の各路線の途中駅になっている:

マルペンサ・エクスプレス ミラノ・カドルナ ↔ サロンノ ↔ マルペンサ空港 (一部通過)
マルペンサ・エクスプレス ミラノ中央 ↔ サロンノ ↔ マルペンサ空港
FNM1 ミラノ・カドルナ ↔ サロンノ ↔ ノヴァーラ・ノルド
FNM2 ミラノ・カドルナ ↔ サロンノ ↔ ヴァレーゼ ↔ ラヴェーノ-モンベッロ・ノルド
FNM3 ミラノ・カドルナ ↔ サロンノ ↔ コモ・ラーゴ
FNM4 ミラノ・カドルナ ↔ エルバ ↔ カンツォ・アッソ

近郊線

ホーム

以下の各路線の北端の始発駅になっている:

サロンノ ↔ ローディ
マリアーノ・コメンセ ↔ ミラノ・ロゴレード
サロンノ ↔ ミラノ・カドルナ
カムナーゴ・レンターテ ↔ ミラノ・カドルナ
当駅 ↔ パヴィーア

備考

関連項目

  • トレノルド

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミラノ・ボヴィーザ・ポリテクニコ駅」の関連用語

ミラノ・ボヴィーザ・ポリテクニコ駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミラノ・ボヴィーザ・ポリテクニコ駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミラノ・ボヴィーザ・ポリテクニコ駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS