ミラノ・プラネタリウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミラノ・プラネタリウムの意味・解説 

ミラノ・プラネタリウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/08/01 23:48 UTC 版)

ミラノ・プラネタリウム
Planetario di Milano
概要
所在地 インドロ・モンタネッリ公共庭園
自治体 ミラノ
イタリア
座標 北緯45度28分25.44秒 東経9度12分12.97秒 / 北緯45.4737333度 東経9.2036028度 / 45.4737333; 9.2036028座標: 北緯45度28分25.44秒 東経9度12分12.97秒 / 北緯45.4737333度 東経9.2036028度 / 45.4737333; 9.2036028
落成 1930年5月20日
技術的詳細
ドーム直径 19.6m

ミラノ・プラネタリウムイタリア語: Planetario di Milano)はイタリア ミラノインドロ・モンタネッリ公共庭園内にある、1930年に開業したイタリア最大のプラネタリウム

建物はピエロ・ポルタルッピの設計により、1930年5月20日に完成した。建物の基礎は八角形で、ドームは直径19.6m、客席数は300席である。ドームのスクリーンには1930年代のミラノのスカイラインが描かれている。現在使われている投影機は、1968年から利用されているツァイスIV型である。

現地へのアクセス

関連項目

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミラノ・プラネタリウム」の関連用語

ミラノ・プラネタリウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミラノ・プラネタリウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミラノ・プラネタリウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS