ミラノ工科大学とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > イタリアの大学 > ミラノ工科大学の意味・解説 

ミラノ工科大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/28 03:58 UTC 版)

ミラノ工科大学
Politecnico di Milano
種別 国立
設立年 1863年11月29日
学長 Prof. Giovanni Azzone
教員数
1,400人[1]
職員数
1,200人[1]
学生総数 40,670人[2]
博士課程在籍者
900人[1]
所在地  イタリア
ミラノコモレッコマントヴァクレモナピアチェンツァ
キャンパス 市街地
公式サイト www.english.polimi.it
テンプレートを表示

ミラノ工科大学Politecnico di Milano)は、ミラノに本部を置くイタリアの国立大学である。1863年に設置された。

概要

キャンパスはミラノ、コモレッコに所在し、工学建築学デザインの3学部からなる国立大学。特に建築学からは著名な建築家デザイナーを輩出した名門である。1863年に創立し、デザイン学部はもともと建築学部のコースとして設置されていたが、2003年に独立し現在の体制に至っている。 QS世界ランキングでは、建築学部は世界7位、アートデザイン学部は世界6位、環境工学部は世界7位の評価を受けている。(2020年)

学部

卒業時の学位は理学士

修士課程のみ

脚注

  1. ^ a b c I Numeri”. Politecnico di Milano. 2012年2月12日閲覧。
  2. ^ Politecnico di Milano”. Anagrafe Nazionale Studenti. Ministero dell'Istruzione, dell'Università e della Ricerca. 2013年9月15日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミラノ工科大学」の関連用語

ミラノ工科大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミラノ工科大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミラノ工科大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS