マイク・フィアリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/01 23:57 UTC 版)
基本情報 | |
---|---|
国籍 | ![]() |
出身地 | カリフォルニア州ロングビーチ |
生年月日 | 1969年12月9日(53歳) |
身長 体重 |
6' 2" =約188 cm 203 lb =約92.1 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 1991年 MLBドラフト12巡目 |
初出場 | MLB / 1996年9月14日 NPB / 1997年5月7日 KBO / 2004年4月3日 |
最終出場 | MLB / 2002年9月28日 NPB / 1997年6月26日 KBO / 2004年10月5日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
|
|
この表について
|
マイケル・エドウィン・フィアリー(Michael Edwin Fyhrie , 1969年12月9日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州出身の元プロ野球選手(投手)。韓国球界での登録名は、피어리。
来歴・人物
1991年、MLBドラフト12巡目でカンザスシティ・ロイヤルズに入団。
1996年にニューヨーク・メッツに移籍すると、同年9月14日にメジャーデビューを果たす。
1997年、移籍したエリック・ヒルマンの穴を埋める先発投手と期待されて、近藤昭仁監督率いる千葉ロッテマリーンズに入団。5月7日の対オリックス戦での初先発初勝利をはじめ3勝を挙げたが、安定感を欠き8試合の登板に終わり、このシーズン限りで自由契約となった。
ロッテ退団後は、メジャーに復帰し、3球団で主にリリーフとして活躍した。
スライダー、シュート、チェンジアップが武器。
2004年、韓国の現代ユニコーンズで16勝を記録、韓国シリーズでも登板し優勝に貢献した。しかし、故障のため2005年は現代と再契約しなかった。
詳細情報
年度別投手成績
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1996 | NYM | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | -- | .000 | 14 | 2.1 | 4 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 4 | 15.43 | 3.00 |
1997 | ロッテ | 8 | 8 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | -- | .429 | 187 | 43.1 | 54 | 6 | 15 | 0 | 1 | 15 | 1 | 1 | 29 | 28 | 5.82 | 1.59 |
1999 | ANA | 16 | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 2 | .000 | 235 | 51.2 | 61 | 8 | 21 | 1 | 0 | 26 | 0 | 0 | 32 | 29 | 5.05 | 1.59 |
2000 | 32 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ---- | 220 | 52.2 | 54 | 4 | 15 | 4 | 0 | 43 | 0 | 0 | 14 | 14 | 2.39 | 1.31 | |
2001 | CHC | 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | .000 | 64 | 15.0 | 16 | 1 | 7 | 0 | 0 | 6 | 0 | 0 | 7 | 7 | 4.20 | 1.53 |
OAK | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 17 | 5.0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.00 | 0.60 | |
'01計 | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 5 | .000 | 81 | 20.0 | 18 | 1 | 8 | 0 | 0 | 11 | 0 | 0 | 7 | 7 | 3.15 | 1.30 | |
2002 | 16 | 4 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | 1 | .333 | 212 | 48.2 | 46 | 3 | 20 | 1 | 4 | 29 | 1 | 1 | 25 | 24 | 4.44 | 1.36 | |
2004 | 現代 | 28 | 28 | 0 | 0 | -- | 16 | 6 | 0 | 0 | .727 | 759 | 181.2 | 166 | 24 | 61 | 0 | 9 | 130 | 73 | 67 | 3.32 | 1.25 | ||
MLB:5年 | 84 | 11 | 0 | 0 | 0 | 2 | 11 | 0 | 9 | .154 | 762 | 175.1 | 183 | 16 | 67 | 6 | 4 | 109 | 1 | 1 | 82 | 78 | 4.00 | 1.43 | |
NPB:1年 | 8 | 8 | 0 | 0 | 0 | 3 | 4 | 0 | -- | .429 | 187 | 43.1 | 54 | 6 | 15 | 0 | 1 | 15 | 1 | 1 | 29 | 28 | 5.82 | 1.59 | |
KBO:1年 | 28 | 28 | 0 | 0 | -- | 16 | 6 | 0 | 0 | .727 | 759 | 181.2 | 166 | 24 | 61 | 0 | 9 | 130 | 73 | 67 | 3.32 | 1.25 |
記録
- NPB
- 初登板・初先発・初勝利:1997年5月7日 対オリックスブルーウェーブ5回戦(千葉マリンスタジアム)、7回1失点
背番号
- 40 (1996年)
- 47 (1997年)
- 27 (1999年 - 2000年)
- 31 (2001年)
- 49 (2001年 - 2002年)
- 36 (2004年)
関連項目
外部リンク
マイク・フィアリー (在籍年度2004)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:38 UTC 版)
「現代ユニコーンズ」の記事における「マイク・フィアリー (在籍年度2004)」の解説
元千葉ロッテマリーンズ。バワーズの代わりとして入団。2004年16勝6敗の成績で連覇に貢献。
※この「マイク・フィアリー (在籍年度2004)」の解説は、「現代ユニコーンズ」の解説の一部です。
「マイク・フィアリー (在籍年度2004)」を含む「現代ユニコーンズ」の記事については、「現代ユニコーンズ」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の野球選手 |
ジェリー・オーウェンス ビンス・ディマジオ マイク・フィアリー ボビー・コックス ケン・シングルトン |
千葉ロッテマリーンズ及びその前身球団の選手 |
石井浩郎 葛城隆雄 マイク・フィアリー 平沼定晴 山本一徳 |
ニューヨーク・メッツの選手 |
ディック・スチュアート オーランド・ヘルナンデス マイク・フィアリー ケン・シングルトン デービッド・コーン |
シカゴ・カブスの選手 |
バンプ・ウィルス デニス・エカーズリー マイク・フィアリー スコット・マクレーン マット・クレメント |
オークランド・アスレチックスの選手 |
ジェリー・ブレビンス デニス・エカーズリー マイク・フィアリー A.J.ヒンチ ナップ・ラジョイ |
ロサンゼルス・エンゼルス及びその前身球団の選手 |
マックス・ベナブル ルイス・ソーホー マイク・フィアリー ブレンダン・ドネリー ダグ・デシンセイ |
現代ユニコーンズ及びその前身球団の選手 |
沈正洙 浜田一夫 マイク・フィアリー 吉本博 李宅根 |
- マイク・フィアリーのページへのリンク