ポリゴンZ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 14:21 UTC 版)
「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事における「ポリゴンZ」の解説
ポリゴンZ No. 474分類: バーチャルポケモン タイプ: ノーマル 高さ: 0.9m 重さ: 34.0kg 特性: てきおうりょく/ ダウンロード かくれ特性: アナライズ 進化前: ポリゴン2 進化後: なし ポリゴン2の進化形。異次元空間でも自由に行動可能となることを目的として、性能の向上を図りパッチプログラムを当てられプログラムを修正されたが、プログラムにミスが存在し本来の行動プログラムにもバグを生じさせ、不審な動作をするようになった。ポリゴン2の尻尾が一本足に、足に当たる部分が手のようになり、頭部は上下逆さまとなって首だった部位がアンテナのような形態に変化している。ポリゴンおよびポリゴン2同様、性別は存在しない。鳴き声はポリゴンとポリゴン2のものとは大きく異なり、甲高い電子音のような奇妙なものである。 ポリゴン2にアイテム「あやしいパッチ」を持たせて通信交換を行うことで進化する。 2018年3月にポケモンだいすきクラブに寄稿された『ウルトラサン・ウルトラムーン』の記事としては、ポリゴンZとメガガルーラの破壊力を活かしつつ、困ったらメタモンの特性かわりもので対処するという、ノーマルタイプのみを持つ3匹を活かしたパーティが掲載された。
※この「ポリゴンZ」の解説は、「ポケモンの一覧 (441-493)」の解説の一部です。
「ポリゴンZ」を含む「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事については、「ポケモンの一覧 (441-493)」の概要を参照ください。
- ポリゴンZのページへのリンク