ポリゴンモデリング非対応
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 22:55 UTC 版)
「3DCGソフトウェア」の記事における「ポリゴンモデリング非対応」の解説
★Hash Animation:Master (Hash。過去の国内代理店はアートウェア) Windows・Mac用のスプラインベースの3DCGソフトウェア。ステレオレンダリングに対応している。 ▽Element 3D (Video Copilot) After Effects用の3Dパーティクルプラグインを謳っているが、パーティクル放出やダイナミクスには未対応。モデリングやキャラクタアニメーションにも未対応だが、単純なアニメーションは可能。レンダリングはラスタライズベース。 Clarisse (Isotropix) 下位のiFX版とノードベースのシーン構築/コンポジットに対応したBUiLDER版が存在する。モデリングには未対応。 ▽Marmoset Toolbag (Marmoset) リアルタイムのマテリアルエディタ、レンダラー、Webオーサリングソフトウェア。2で複数オブジェクトに、3でテクスチャベイクやアニメーション付けに、4で3Dペイントに対応した。無料の単体版Marmoset Viewerもある。
※この「ポリゴンモデリング非対応」の解説は、「3DCGソフトウェア」の解説の一部です。
「ポリゴンモデリング非対応」を含む「3DCGソフトウェア」の記事については、「3DCGソフトウェア」の概要を参照ください。
- ポリゴンモデリング非対応のページへのリンク