ポラリスA1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 22:10 UTC 版)
「ポラリス (ミサイル)」の記事における「ポラリスA1」の解説
ポラリスA1(UGM-27A)は、重量28,800 lb(13.1 t)、全長28.5 ft(8.7 m)、直径54 in(1.37 m)、射程は約1,000海里(2,200 km)、CEPは1,800 mだった。一段目、二段目共にロケットモーターは、エアロジェット社が製造を担当した。 一段目、二段目のモーターケースは低合金高張力鋼D6AC鋼を使用し、固体推進薬はポリウレタン系コンポジット推進薬を使用した。推進薬は、酸化剤として過塩素酸アンモニウム結晶、バインダー兼燃料としてポリウレタン、金属燃料としてアルミニウム粉末を練り混ぜスラリ状の混合物をモーターケースに流し込みキャスティングされた。 飛翔制御方式は、一段目二段目ともにJetevator方式を採用した。弾頭は核出力600 ktのW47-Y1核弾頭を搭載したMk.1型再突入体(re-entry vehicle、RV)を一基備えた単弾頭ミサイルであった。
※この「ポラリスA1」の解説は、「ポラリス (ミサイル)」の解説の一部です。
「ポラリスA1」を含む「ポラリス (ミサイル)」の記事については、「ポラリス (ミサイル)」の概要を参照ください。
- ポラリスA-1のページへのリンク