ボータン・ボープレ (海洋観測艦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/13 08:08 UTC 版)
| ボータン=ボープレ | |
|---|---|
|
2012年、ブレストにて
|
|
| 基本情報 | |
| 建造所 | アルストム ルルー造船所 |
| 運用者 | |
| 艦種 | 海洋観測艦 |
| 艦歴 | |
| 起工 | 2001年7月17日 |
| 進水 | 2002年4月26日 |
| 就役 | 2003年12月13日 |
| 要目 | |
| 基準排水量 | 2,125t |
| 満載排水量 | 3,300t |
| 全長 | 80.6m |
| 最大幅 | 14.9m |
| 吃水 | 6.2m |
| 機関 | ディーゼル・エレクトリック方式、2軸推進 三菱ディーゼルエンジン × 4基(1,100kW) アルストム電動機 × 2基 艦首スラスター × 2基 艦尾スラスター × 2基(220kW) |
| 最大速力 | 14kt |
| 乗員 | 25名+技術者30名(最大) |
| 兵装 | 7.62mm機関銃 × 2挺 |
| C4ISTAR | インマルサット衛星通信システム SDIV情報変換システム |
| レーダー | ARPA × 2基 |
| 探索装置・ その他装置 |
各種観測装置 × 8基 |
ボータン=ボープレ(フランス語:Beautemps-Beaupré, A 758)は、フランス海軍の海洋観測艦である。艦名は水路測量技師であったシャルル=フランソワ・ボーダン=ボープレ(fr:Charles-François Beautemps-Beaupré)に由来する。
プルクワ・パ?と並ぶ新鋭艦で、デザインもよく似ているが、ボータン・ボープレの排水量はプルクワ・パ?の半分しかない。また正規の軍艦で識別番号を持ち、武装を搭載している。
艦歴
「ボータン=ボープレ」は、アルストムルルー造船所で建造され、2001年7月17日起工、2001年4月26日に進水、2003年12月13日に就役しブレスト海軍工廠に配備される。
ブローニュ=ビヤンクールと命名都市の関係を結ぶ。
外部リンク
- ボータン・ボープレ_(海洋観測艦)のページへのリンク