ホテル志摩スペイン村とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ホテル志摩スペイン村の意味・解説 

ホテル志摩スペイン村(都ホテルズ&リゾーツ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/26 15:16 UTC 版)

志摩スペイン村」の記事における「ホテル志摩スペイン村(都ホテルズ&リゾーツ)」の解説

白壁オレンジ色屋根という、アンダルシア地方イメージした外観リゾートホテルパティオ中庭)を取り囲みロビー宴会場棟と、3つの客室棟がロの字に建つ。また、コルドバセビリアグラナダ名づけられた各客室棟にもパティオがあり、客室全て40m2以上でリゾートホテルふさわしくゆとりをもった作りとなっている。 開業から1997年3月までは志摩観光ホテル(株)営業権をもち運営していたが、1997年4月に旧(株)志摩スペイン村営業権譲受される。この直営化により、テーマパークホテル間に直接往来ができる連絡ゲート開設されるが、2003年近鉄によるホテル志摩スペイン村の減損処理に伴い新たに設立され(株)近鉄志摩ホテルリゾートが経営し(株)志摩スペイン村経営受託した。しかし、2006年7月25日発表され近鉄による志摩スペイン村事業再編により、(株)近鉄志摩ホテルリゾートは2006年10月1日をもって事業近鉄レジャーサービス(株)譲渡し11月解散した現在のホテル運営新たに設立され運営会社(株)志摩スペイン村委託されている。 客室252室(ツインルーム246室、ツインルームテラス付):3室、スイートルーム:3室) 料飲施設:5ヶ所(カフェ&スペイン料理「ヒラソル」、フランス料理アルカサル」、日本料理志摩」、バルカルメン」、ロビーラウンジ「フエンテ」)※中華料理の「四川」もあったが、2003年営業中止した宴会場:5室(大宴会場エスパーニャ」(700m2/2分割可):1室、中宴会場アンダルシア」(176m2/2分割化)、「カディス」(128m2):2室、小宴会場マラガ」(70m2)、「ミハス」(40m2):2室) 付帯施設:ガーデンプール(夏季のみ営業)、インドアプール(20m×8m・4コース)、テニスコート2面ナイター施設付)、ゲームコーナー、スーベニアショップ、カラオケバー&ルーム 駐車場:約170台(天然温泉ひまわりの湯」駐車場兼用

※この「ホテル志摩スペイン村(都ホテルズ&リゾーツ)」の解説は、「志摩スペイン村」の解説の一部です。
「ホテル志摩スペイン村(都ホテルズ&リゾーツ)」を含む「志摩スペイン村」の記事については、「志摩スペイン村」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ホテル志摩スペイン村」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホテル志摩スペイン村」の関連用語

ホテル志摩スペイン村のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホテル志摩スペイン村のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの志摩スペイン村 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS